
暑い日に温泉に行く。いつもは冷たすぎて悪態をつきたくなる水風呂が、心地よいくらいだった
仕事上がりに「平尾温泉 みはらしの湯」に行ってきた。 夏至が近いこともあって、夕方に行って ...

Steam Deckでゲームをするのが楽だと思う点は、グラフィック設定をあれこれアレンジしないでもいい具合にプレイできるところ
Steam Deckでゲームをしていて楽なのは、グラフィックの設定をそれほど頑張らなくても ...

Geminiを使って心理学論文を効率よく読み解く。概要をまとめてもらう、分析方法を解説してもらう、など
Googleが大学生限定でGeminiの無料アップグレードをはじめたのに乗っかっている。な ...

Steam Deckで「Another Crabs Treasure」をプレイ開始!ヤドカリが納税できずに差し押さえられた自宅を取り戻すゲーム
Steam Deckで「Another Crabs Treasure」のプレイを開始した。 ...

Gemini Deep Researchを使った効率的なリサーチ法。一次リサーチはほとんどこれで十分では?と思えるレベル
Google の Gemini が、大学生限定で無料アップグレードをはじめたので、大学生の ...

スマートプラグ「TP-Link Tapo P110M」でデスクトップPCの電力をチェック
ふと思い立って、デスクトップPCの電力使用量を測ってみることにした。 我が家のデスクトップ ...

日本認知心理学会 第23回大会に参加。会場は京都大学。シンポジウムやポスター展示で学ぶ
日本認知心理学会 第23回大会に参加してきた。 会場は京都大学で、はじめての京大訪問はちょ ...

東横INN京都四条大宮に宿泊。阪急京都線大宮駅から近く、四条大宮交差点はどこに行くにも便利で、飲食店も多数あり
京都に出張した際に、東横INN京都四条大宮に滞在した。 阪急京都線の大宮駅から徒歩1分と公 ...

論文はカフェで読むと捗る?状況の力を使って、ペースを掴もうとあがいている
今年度は放送大学の卒業研究に取り組んでいる。 研究をするにあたり、理論をまとめたり、文献を ...

「Premium C.D. NOTEBOOK (紳士なノート)」を研究ノートにして、自己証拠を残す。考えたことを書き連ねてきた
放送大学の卒業研究にエントリーすることを考えはじめたころに、1冊のノートを買うことにした。 ...