
PILOTのブルーブラックと、JetStreamのブルーでは、違いがそれほどない気がする
突然思い立って、万年筆を試してみたくなった。 万年筆を使うにあたり、基本的に使う色を黒にす ...

PILOT「カクノ」やコンバータCON-70N、INK-70など、万年筆導入セットを揃えてみた
万年筆に手を出したくなって、入門用にPILOT「カクノ」を使ってみることにした。 まずはお ...

PILOT「カクノ」で万年筆デビューしてみることにした
急に思い立って、万年筆を試してみたくなった。 これまで筆記用具と言えば、もう10年くらい? ...

LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S. (H-ES12060)を買ってみた
Panasonicのミラーレス一眼「DC-G100」を使っていると、交換レンズが欲しくなっ ...

「100年カレンダー」を壁に貼ると、視覚的に過去、現在、未来が俯瞰できて面白い
「100年カレンダー」というのを見かけて、これを部屋に貼っておくと面白いのでは、と思ったの ...

FMトランスミッターを使って、スマホの音を車載スピーカーで再生する
放送大学のラジオ授業を、車を運転しているときに聴くために、FMトランスミッターを試してみる ...

放送大学のラジオ授業を運転中に聴くために、FMトランスミッターを試してみる
車を運転しながら放送大学のラジオ授業を聴いている。 スマホで教務システムにログインして、イ ...

サンワサプライの差込口が回る電源タップ「700-TAP049」で電源周りがスッキリした!
差込口が回る電源タップがあったので、使ってみることにした。 サンワサプライの「700-TA ...

ミラーレス一眼「Panasonic DC-G100」を使って3ヶ月のレビュー!手軽にサッと持っていけるコンパクトなカメラ
ミラーレス一眼「Panasonic DC-G100」を使いはじめて、いつの間にか3ヶ月が過 ...

水出しコーヒーが程よくアイスコーヒーを飲みたい欲求を満たしてくれるので愛用している
ここ2~3年前くらいから、水出しコーヒーを愛用している。 水出しだと抽出するのに時間がかか ...