
手帳ジプシーを患い、手帳やノートが急増する。テーマごとに分冊化が進んだことで見えるようになったことも
手帳ジプシーを患ってから、手持ちのノートや手帳が増えた。 バラバラと置いているのも使いづら ...

新書サイズがマイブーム?気がついたら手元のものが新書サイズ化していた
最近はどうも私の中で、この新書というサイズ感がたまらないらしい。 システム手帳のバイブルサ ...

Greeful システム手帳 S (バイブルサイズ)を試す。安価でオシャレで、システム手帳の入門には最適なのでは
バイブルサイズのシステム手帳を見直しており、1冊追加してみることにした。 まだ私の中ではお ...

「MDダイアリーシール フリー」でノートをオリジナル手帳に
普段使いのノートの中で、カレンダーがあるとスケジュール管理もできていいな、と思うものがあっ ...

コモンプレイス手帳術を導入してみる。MDノート <文庫> 方眼罫Aでネタ集めを開始した。
以前から気にはなっていた「コモンプレイス手帳術」を、私の手帳ファミリーに取り入れてみること ...

「ミドリ MDノート <新書> 方眼罫A」はシステム手帳のバイブルサイズに近いサイズ感で、MD用紙は書き心地よし。
最近になって、「ミドリ MDノート <新書> 方眼罫A」を使いはじめた。 ミド ...

「ミドリMDノート <新書> 方眼罫A」がクリアランスセールで安かったので余分に買ってしまった話
蔦屋書店 佐久平店にノートを買いに行ったら、ミドリの「MDノート <新書> 方 ...

メインノートとサブノートを分けて運用することで、思考を加速させる。サブノートには書き捨て、メインノートにまとめ直すのがいい
バイブルサイズのシステム手帳「JWB7011 C」 (レイメイ藤井のキーワードというブラン ...

Google NotebookLMを使って手帳会議する。YouTube動画を束ねて活用方法を探る
このところ手帳ジプシーを患っていて、今も「Amazonセールで何か買っておかなくて大丈夫か ...

システム手帳を1冊買ったら、手帳会議が開催され、手帳ジプシーに陥っていく
バイブルサイズのシステム手帳「キーワード ジャストリフィルサイズ 聖書 システム手帳」を買 ...