
セーラー万年筆 プロフットライトを使いはじめて1ヶ月。いきなりトラブル!?と焦る
セーラー万年筆 プロフットライトを使いはじめて、はや1ヶ月が過ぎていた。 セーラー万年筆 ...

ダイソーのシステム手帳リフィル (バイブル、ミニ6) 月間、週間を試す。カレンダーシールも。
ダイソーにシステム手帳用のリフィルがあったので買ってみた。 2026年の月間、週間リフィル ...

ロルバーンダイアリー2026を使用開始!好きなことの活動記録を詰め込んだ日記帳になる予定
10月になったので、ロルバーンダイアリー 2026年版を開封して使うことにした。 【手帳2 ...

ロルバーン マグネットマーカー グリーン ポニー (デルフォニックス)を試す。磁石のしおりも結構便利かも
池袋のロフトでロルバーンダイアリー2026を物色していたら、同じ棚にあったマグネットマーカ ...

ロルバーン手帳2026に手を出す。何を書くかはこれから考える。書かなくても、愛でればいい
池袋のロフトを物色していたときに、ロルバーン手帳の2026年版が陳列されていたので1つ買っ ...

Bindexのリフィル「習慣づくり」 (BRF0101)をバイブルサイズのシステム手帳に入れて、ハビットトラッカーとする
池袋のロフトを物色していたときに、これはよさそうだぞ?と思ったリフィルがあったので使ってみ ...

セーラー万年筆 プロフットライトを購入。初めての金ペンにふさわしい一品か
セーラーの万年筆「プロフィットライト」を新たに私のコレクションに迎え入れることにした。 パ ...

手帳ジプシーを患い、手帳やノートが急増する。テーマごとに分冊化が進んだことで見えるようになったことも
手帳ジプシーを患ってから、手持ちのノートや手帳が増えた。 バラバラと置いているのも使いづら ...

新書サイズがマイブーム?気がついたら手元のものが新書サイズ化していた
最近はどうも私の中で、この新書というサイズ感がたまらないらしい。 システム手帳のバイブルサ ...

Greeful システム手帳 S (バイブルサイズ)を試す。安価でオシャレで、システム手帳の入門には最適なのでは
バイブルサイズのシステム手帳を見直しており、1冊追加してみることにした。 まだ私の中ではお ...