
メインノートとサブノートを分けて運用することで、思考を加速させる。サブノートには書き捨て、メインノートにまとめ直すのがいい
バイブルサイズのシステム手帳「JWB7011 C」 (レイメイ藤井のキーワードというブラン ...

Google NotebookLMを使って手帳会議する。YouTube動画を束ねて活用方法を探る
このところ手帳ジプシーを患っていて、今も「Amazonセールで何か買っておかなくて大丈夫か ...

システム手帳を1冊買ったら、手帳会議が開催され、手帳ジプシーに陥っていく
バイブルサイズのシステム手帳「キーワード ジャストリフィルサイズ 聖書 システム手帳」を買 ...

ダイソーで買ったカレンダー判子が、ハビットトラッカーに便利そう
ダイソーで見かけたカレンダー判子が良さそうだったので買ってきた。 どんなものだと、手元のメ ...

手帳の使い方を再考するために、手帳を開いて一人会議する
最近、手帳の使い方を見直している。 見直している中で、バイブルサイズのシステム手帳なんてい ...

レイメイ藤井「キーワード ジャストリフィルサイズ 聖書 システム手帳」でバイブルサイズのシステム手帳に回帰する
バイブルサイズのシステム手帳がよさそうだなぁと思いはじめ、こじらせていたので、いっそのこと ...

パイロット万年筆「ライティブ」限定色スカーレットを購入。カクノからの買い替え。
パイロットの万年筆「ライティブ」を購入した。 これまでは同社の万年筆「カクノ」を愛用してい ...

つれづれなるままに書き連ねる。エッセイ的な文章を書きたくなってしまったのだ。
このところエッセイのような文章を書きたいと思っている (気がする)。 ブログを書くとなると ...

バイブルサイズのシステム手帳が良さそうに思えてきた今日このごろ。
ポケットサイズ (ミニ6穴)のシステム手帳「Keyword ポケット ジャストリフィルサイ ...

毎日の振り返り。EDiT「手帳用紙を使った小さな方眼ノート」(B7変型)を1冊書き終える日が来た
EDiTの「手帳用紙を使った小さな方眼ノート」 (B7変型)を使って、毎日のように振り返り ...