
甲斐善光寺の御開帳参り。武田信玄ゆかりの場所で歴史を感じながら参拝する。
甲斐善光寺で御開帳が行われているというので、行ってみることにした。 善光寺というと長野市に ...

浅間山を眺めながら朝食兼役員会議をしていると、GWが終わったことを感じる
今朝は地元のパン屋「ココラデ」さんで朝食を食べた。 こちらにはちょくちょくこうして朝ごはん ...

諏訪大社 下社秋宮にご参拝。これまで見た中で最も先進的な案内板があった。
諏訪に行ったときは、大体諏訪大社に寄ってお参りして行く。 諏訪大社はこの辺りに4箇所あるの ...

美ヶ原高原美術館を散策。標高2,000m近くにある屋外美術館は、半日かけて回りきれなかった。
標高2,000mの道の駅「美ヶ原高原」に行ってきた。 前々から「美ヶ原高原」という地名は聞 ...

JR鉄道最高地点に寄ってみた。駐車場やトイレ、売店もあり、小休止していくのによかった。
野辺山高原にあるJR鉄道最高地点 (標高1,375m)に行ってきた。 うちから山梨方面に出 ...

松本市美術館で巨大な花に迎えられ、それだけでも来てよかったと思えた
今日はふらっと松本市美術館に行ってきた。 午前中の予定をこなして、なんとなく松本の方に向か ...

約2週間ぶりの温泉で、心も体もリフレッシュしてくる
およそ2週間ぶりに温泉に行ってきた。 ここ「平尾温泉 みはらしの湯」にはほぼ週1で通ってい ...

御代田町「雪窓公園」で桜を鑑賞しつつ、子どもたちと遊んできた
我らが御代田町も桜が見頃になってきたようなので、町民憩いの公園である「雪窓 (せっそう)公 ...

女神湖でスワンボートに乗ってきた。湖の上から蓼科山や白樺高原国際スキー場が見えて、とてもきれいだった。
お昼ごはんでも食べに行こうとお出かけして、そのままフラッと女神湖までやってきた。 前に来た ...

妙高高原ビール園タトラ館で、妙高高原ビールを浴びるように飲んだ夜の話
妙高高原に2泊3日の旅行に行ってきた。 このとき泊まったホテル「アルペンブリック」の夕飯が ...