オンライン講座を開催するごとに、環境がこなれてきていて、講座に集中できるようになっている実感がある
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日はオンライン講座を開催した。
8月に会社を設立してから、最初の講座だった。

講座自体は去年もやっているもので、コンテンツはほぼそのままにした。
はじめての参加者もいれば、去年、この講座に参加した人もいた。
オンライン講座を開催するにあたってのパソコンのセッティングもだいぶこなれてきていて、今回は割とすぐ準備できたと思う。
こうして経験を積み重ねていくことで、パソコンの操作や講座の進行はこなれていく。すると、パソコンの操作に意識を割く割合が減って、より講座の内容に意識を割くことができるようになる。
講座を開催するごとに洗練されていく感覚があって、参加者に集中できるようになってくるほど、私もやっていて楽しいと思う部分が増えていく感じがする。
今日のコンテンツはまた来年のこの時期にやるし、そのときは今回より更に良い具合にできるのだろう。
そんなことを感じられる、楽しい時間になった。
参加者もそれぞれに気づきがあって、いいものを持ち帰ってもらえたようだからよかった。
また次の講座を企画していこう。
関連記事

2020年を振り返ると、「オンライン化」が進んだ年だったと思う。
今日で2020年も最後の日だ。 2020年というのが、私たち夫婦にとってどんな年 ...

セミナーの振り返りをGoogle Docsでやってみた。テキストを打ち、写真を埋め込み、内容をまとめていく
11/2~3と11/4の3日間に渡って、2つのセミナーに参加してきた。 講師がス ...

今月開催するオンライン講座を作った。新しく講座を作るのは楽しくて、開催が待ち遠しい。
今月開催するオンライン講座のコンセプトを奥さんと決めた。 私が何かしら講座を作る ...

「2020年を振り返り、2021年を更に活動的なものにする」コーチングプログラムが終了。2020年はどんな年でしたか?
年末年始にかけて募集していた、「1年間を振り返り、この1年を更に活動的なものにす ...

オンライン講座「Time Design – 次の10年をデザインするワークショップ (2023)」を開催
今日は毎年この時期に企画している「Time Design - 次の10年をデザイ ...