
室温が10℃前半になり、だいぶ寒くなってきたので、ヒーターを出しはじめる。あっという間に寒くなってきた感。
今朝はだいぶ寒いなーと思った。 昨晩からユニクロのフリースを着たまま布団に入り、寝ていたの ...

ホームタンクのある生活 灯油での給湯は何気にコスパ高い?ガスは契約しないで暮らせる
長野の自宅には、灯油を保管しておくためのホームタンクがある。 借家なのでこの家を借りたとき ...

今シーズンも初りんごは長野県産「秋映」で
果物の美味しい季節になってきたので、朝ごはんに果物を食べてみた。 今朝はりんごとなし。いず ...

朝晩の冷え込みが半袖半ズボンではキツくなってきた
長野の自宅では、朝晩の冷え込みがキツくなってきた。 さすがに半袖半ズボンでいると寒いくらい ...

飼育していたカブトムシとクワガタが死んだので、庭に埋葬してやった
夏場にもらってきて育てていたカブトムシやクワガタが、もう寿命なのか虫カゴの中で死んでいた。 ...

2階の窓から月を楽しむ。明かりもなく、遮るものもなく、ただ月が見えるという幸せ
2階の窓からは、よく月が見える。 2階の窓から月を仰ぐと、明かりもなく、遮るものもないので ...

浅間山を見ながらココラデ裏手の芝でココラデのパンを食べる。この景色を楽しまないのはもったいない
「ココラデ」というパン屋さんが御代田町にある。 地元ではかなり有名店になっていて、県外ナン ...

ツクツクボウシが鳴きはじめるのを聞いて、夏の終わりを感じる
まだまだ鳴いているのはミンミンゼミなんだけど、ついさっきツクツクボウシが鳴いていた。 ツク ...

カブトムシをもらったので、虫カゴを用意して飼育する環境を整える〜まとめ
息子が唐突にカブトムシをもらってきた。6匹も。 小さい虫カゴに6匹も詰め込まれていて、それ ...

一気に朝晩が涼しくなってきた 明け方には布団をかぶりたくなる程
長野の自宅では、先週までの暑さが打って変わって、一気に朝晩が涼しくなってきた。 昼間は30 ...