
[放送大学]卒業研究の指導教員からの連絡があり、ようやく新学期がはじまった気分。ゼミの活動などできるだけ参加していきたい。
放送大学での2025年度は卒業研究がメインになる。 1学期がはじまって数日経ったところで、 ...

放送大学から2025年度の「学生生活の栞」などが届く。印刷教材がないとこんなものか
放送大学から、2025年度の「学生生活の栞」が届いた。 次学期は放送授業を1つも履修してい ...

放送大学から科目登録決定通知書が届いた (2025年度1学期)
放送大学から、2025年度1学期の科目登録決定通知書が届いた。 次学期は卒業研究1科目と、 ...

放送大学大学院の放送授業を視聴してみる。次学期までのつなぎとして
放送大学の2025年度1学期に履修する放送授業は0科目だ。もう卒業研究を取れば卒業要件を満 ...

放送大学の科目登録申請完了 (2025年度1学期)。卒業に向けて動き出す
放送大学の2025年度1学期の科目登録申請がはじまっている。 科目案内はすでに届いており、 ...

放送大学の教務情報システム「WAKABA」から単位認定試験の成績を確認した (2024年度2学期)
放送大学の2024年度2学期の単位認定試験の成績が確認できる日だというので、見てみることに ...

放送大学の単位認定試験終了! (2024年度2学期)
放送大学では2024年度2学期の単位認定試験の期間がはじまっている。 試験はいつでもオンラ ...

放送大学から2025年度1学期の科目登録の案内が届いた
放送大学から、2025年度1学期の科目登録に関する書類が届いた。 まだ今学期の単位認定試験 ...

放送大学の2025年度以降の過ごし方を考える
年始に放送大学の今後の過ごし方について考えていた。 来年度 (2025年度)にやることはだ ...

放送大学 福井学習センターに行ってきた。福井駅前ビルAOSSA7階にあり、アクセスしやすくランチに困らない好立地
放送大学の面接授業で、福井学習センターに行ってきた。 面接授業のタイトルを見ていたら、気に ...