放送大学の2025年度以降の過ごし方を考える

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

年始に放送大学の今後の過ごし方について考えていた。

来年度 (2025年度)にやることはだいたい見えているものの、その先をどうしようかな、と妄想していた。

2025年度は卒業研究

まず、2025年度は卒業研究をすることが決まっている。

卒業研究を履修すると、単位数が卒業要件を満たすので、2025年度で今のコースは卒業になる。

ここまではいいだろう。頑張ってやるべし。

2026年度は他のコースに編入学?大学院に進学?

卒業研究を終えて卒業したとして、その次の年度はどうするか。

今のところ放送大学の学生を続ける方針だから、選択肢としては、

  1. 他のコースに編入学する
  2. 大学院に進学する

の2パターンが考えられる。

このうち、他のコースへの編入についてはあんまりイメージが沸かないというのが正直なところだ。

産業や経済、経営といったことに興味はあるので、「社会と産業コース」などはよさそうなんだけど・・・そこまでやりたい気持ちになれない感じ。

よって、どちらかというと、大学院に進学する方がやりたいことができる気がしている。それは卒業研究を履修しようと思ったときに考えたことつながっているからだ。

修士課程は3ヶ年計画で?

とはいえ、大学院に進学したとして、修士課程を2年で卒業できそうかというと、今のライフスタイルでは難しい気がしている。授業を取りつつ、研究もするような時間が確保できる気がしない。無理して頑張る気もない。

よって、最初の1年は修士選科生として入学し、必要な単位をあらかじめ取っておいて、翌年度から修士全科生になるという計画も考えられる。

言うなれば、最初から3ヶ年計画で修士課程を修了するよう見繕っておくということだ。

修士全科生は5年間在籍できるみたいなので、最初から修士全科生になってもいいのかもしれないのだが、3ヶ年計画で挑む場合に、授業料やシステム上のメリットがあるのかがよくわかっていない。

これら放送大学の大学院のシステムについては、これからよく調べる必要がありそうだ。

なんとなく感じているのは、3ヶ年計画くらいで考えておくのがいいんじゃないかってこと。

おわりに

放送大学での来年度以降の過ごし方について考えた。

なんとなくではあるが、

  • 2025年度: 卒業研究、大学院の調査や試験要項の確認、卒業
  • 2026年度: 修士選科生で入学 (修士課程の修了に必要な単位の大部分を取ってしまう)、研究、大学院入試の準備
  • 2027-28年度: 修士全科生で継続入学、卒業

のような感じがいいのかな?という気がしている。

放送大学の大学院に関する情報はほとんど集まっていないので、これから調べながら、どうするのがよさそうかを考えていきたい。

放送大学心理学

Posted by junchan