放送大学の教務情報システム「WAKABA」から単位認定試験の成績を確認した (2024年度2学期)

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

放送大学の2024年度2学期の単位認定試験の成績が確認できる日だというので、見てみることにした。

成績は大学の教務情報システム「WAKABA」にログインすれば見ることができるようになっている。

WAKABAにログインして、履修成績照会を開いてみると・・・

今学期に履修していた放送授業1科目、面接授業1科目の計2科目はいずれも合格していた。さらに、どちらもマルAという最上位の成績だった。よしよし。

これまでの経験上、放送授業の成績は試験の手応えでなんとなくわかるんだけど、面接授業は何が評価ポイントになっているのか、学生からはよくわからない部分もあると思う。それこそ、面接授業のマルAとAの差なんてよくわからない。

今学期の面接授業は福井学習センターで受けており、授業の内容は楽しくためになったし、思い切って行ってみてよかった。

なお、たまたま教務情報システムで成績照会できる日にアクセスしたので、ついでに成績も見てみたんだけど、いつもだと成績は後日郵送でも届くから、そちらで気づくこともあったりする。

さて、今回の単位認定を受けて、卒業まで残り5単位となった。

来年度は卒業研究を取るから、それで本当に卒業になってしまうようだ (卒業研究は6単位)。

他の授業を取る必要はないのだけれど、面接授業は面白そうなものがあったら取ろうと思っていて、ただいま選定中である。

ちょうど2025年度1学期の科目登録もはじまっているから、さっさと決めて申請してしまうとしよう。