放送大学「産業・組織心理学」を履修した理由

2024-01-06

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

放送大学の2022年度1学期に、「産業・組織心理学」という科目を履修した。

産業・組織心理学

この科目を履修した理由は、主に2つ。

1つ目は、認定心理士や公認心理師といった資格の取得要件として指定されている科目だからだ。要は、大学としても、心理学について体系的に学ぶつもりなら取っておけということだろう。

2つ目は、私の職務に直接役立つんじゃないかと期待できるからだ。

事業会社のシステム開発プロジェクトにプロジェクトマネージャとして参画していると、企業組織の中で働いている心理についてよく考えることがある。

産業・組織心理学というのは、そういう素地から生まれてきた学問なのだろうから、リアルな問題と学術的な理論が対応している。そういうことあるなー、と思いながら学べる。

ビジネスコーチとしてクライアントさんと関わるときも、組織の課題が入ってくることも多いから、役に立ちそうだし。

社員研修を行うなら、ぜひとも押さえておきたい学問とも言えるだろう。

そんな感じで、私の事業分野ですぐにでも活かせそうな領域だから、早めに学びたいと思ったのだ。

企業が事業活動をするにあたって直面する様々な問題を取り扱っているみたいだから、過去の経験なども踏まえながら、ひとつひとつ学んでいきたい。

こちらの記事もどうぞ!

放送大学心理学

Posted by junchan