Chromebookを購入するにあたって、大画面にするか小画面にするか考えたときの話

2024-01-21

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

長らく患っていた「Chromebook試したい病」に区切りをつけて、Chromebookを買ってみた。

私のはじめてのChromebookとしてチョイスしたのは、「ASUS Chromebook Flip C101PA」という、現存するChromebookの中でも最も持ち運び性能の高い端末の1つだ。

昨年あたりからChromebookの国内販売が一気に増えていて、選択肢が多くなってきている中で、なぜこの端末にしたのか。

それに至るまでに考えたことについて語ろうと思う。

大画面にするか、小画面にするか

Chromebookを選定する基準はいくつかあるが、私は自らのライフスタイルと照らし合わせ、まずは大画面のものにするか、小画面のものにするかを考えた

小画面=持ち運び重視、大画面=作業性重視、と言い換えてもいいかもしれない。

長野の自宅と東京の事務所を行き来しながら活動する2拠点生活というライフスタイルを送っている私には、ホームが2つあると言っていい。

また、年に100回近く乗る北陸新幹線で移動する時間は、仕事をするには非常によい環境であり、その時間は重宝している。この新幹線に乗っている間に、一体いくつのブログ記事を書き、公開し、メルマガを発行したかわからない。

そんな環境の中で、コスト面でも使い勝手面でもいい具合になるコンピュータ環境については、常に考えていると言ってもいい。

Chromebookを導入するとしたら、どういうものが理想だろう?

長野から東京へ移動する新幹線の車中で、ノートに書き出したりしながら考えをまとめていた。

Chromebook購入にあたり考えて書き出したノートの一部

小画面にしたら、どうなる?

画面が小さい=持ち運び重視、という観点でまずは考えた。

この場合、私が結果的に購入することになった「ASUS Chromebook Flip C101PA」か、「タブレット+スタンド+Bluetoothキーボード」の2択になってきた。

後者に関しては、一見よさそうなんだけど、過去に試したことがある。その時はChromebookではなく、Androidタブレットだった。

実際のところ、案外このスタイルはやりづらかったのだ。

持ち運ぶアイテム点数が増え、結局軽さのメリットはほとんどなくなる。

その上、キーボードで入力しながら、必要に応じて画面をタッチするというのはどうもやりづらかった。私はできればホームポジションから手を動かしたくないのだ。可能であればEmacsキーバインドにして矢印キーすら押したくないくらいだ。

新幹線ではさらに使いづらくて、タブレットとスタンドを台に置いて、キーボードは膝に置くとか。なんとも煩わしい感じだった。

結局、文字入力をするために買おうとしているのだから、キーボードがついているのは本望と言える。

だったら、最初からキーボードがついているクラムシェル型のものでいいのではないか、という話だ。

ASUS C223もよさそうなんだけど、どうせなら一番尖ったものにしてみたくてC101PAを推すことにした。

2017年の機体だし、パフォーマンスの懸念はあるが、外出先でやる作業を考えると、それほどパフォーマンスは重視しなくてもよいだろう、という想定もあった。

大画面にしたら、どうなる?

続いて大画面=作業性重視で考えてみる。

これはChromebookを買ったところで、持ち運びはしない、という前提で考えている。移動が多いライフスタイルの中では、極力軽いものが望ましい。

そうなると、今、常に持ち運んでいるパソコン「HP Spectre 13」が持ち運び用で、自宅なり東京事務所なりで使うのが大画面のChromebookということになる。

想像するに、正直、これはないな、と思った。ほとんど意味をなしていない。それだったら「HP Spectre 13」を常に持ち運んで、どこでもそれを使えばいいからだ。これまでだってそうしてきた。

この「HP Spectre 13」は13.3インチのFHDで、1.2kgを切る薄型軽量マシンで、それでいてCPUやメモリも潤沢というハイスペックなヤツなのだ。実際、このパソコンは軽くて性能がよくてデザインも素晴らしく、つまり不満がないから、あえてChromebookを買う気にならないのである。終売になってしまったのが惜しいと思うくらい私の中では名機である。

そう考えると、1台目に大画面Chromebookを買うというのは私にとって意味がわからない。価値を見いだせなかった。

2台目以降であれば、まだあり得るが・・・1台目に大画面Chromebookはないな。

これが結論だった。

1台目のChromebookは小画面=持ち運び重視で「ASUS Chromebook Flip C101PA」に期待

そんな脳内葛藤を経て、やはり1台目のChromebookは持ち運び重視のものにしよう、ということになった。

パソコンを持ち運んでやっている作業を振り返ってみても、結局はブログを書いたり、メルマガを書いたりといった、文章を書く作業がほとんどだ。今のライフスタイルでは、外出先でやる作業の95%以上が書き物作業だと言ってもいい。

パソコンを持ち運んで使うシチュエーションは、基本的に新幹線の中か、朝カフェか、出張のときだし。

そう思うと、持ち運びがしやすければ、多少パフォーマンスが優れてなくてもよいだろう、というのが最終的な結論だった。

そんなわけで、私にとって1台目のChromebookは、大画面よりは小画面の持ち運び重視で、だったら「ASUS Chromebook Flip C101PA」を試してみよう、ということになったのである。

こうして私は、「ASUS Chromebook Flip C101PA」でChromebookデビューを果たしたのである。

こちらの記事もどうぞ!

ChromebookChromebook

Posted by junchan