オンライン講座「Time Design – 次の10年をデザインするワークショップ (2023)」を開催
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は毎年この時期に企画している「Time Design – 次の10年をデザインするワークショップ (2023)」を開催した。

毎年、決まった時期に見直すことに価値があると思っていて、毎年10月に開催するようにしている。
去年のワークショップで計画してからどうだったか、を振り返った人もいた。
次の10年を計画することで、改めて自分のやりたいことを人生の軸にすると決めた人もいた。
コンテンツとしては毎回ほぼ同じ内容なんだけど、同じことをやるがゆえの気づきが大事だったりして、今年もそのことを実感するワークショップになったと思う。
10年で自分が何歳になるか、と考えるだけでも、結構、気が引き締まったりするものだ。
これからの10年を計画してみることで、ただなんとなく過ごす人生よりは、より自分にとって重要なことを実行する人生になることだろう。
参加者にとってそんな時間になっていたなら、ワークショップを開催した甲斐があったと思う。
主催としても、いいところに着地した感触があったし、楽しい時間だった。
また来年のこの時期に開催するとしよう。
関連記事

人生のバランスについて考えるワークショップを開催。ライブ感のある講座が楽しい。
約1ヶ月半振りにワークショップを開催した。 今回のテーマは「人生のバランス」だっ ...

熊谷駅周辺で一人合宿。アクセスしやすく、程よいサイズ感で、滞在しやすい場所だった
熊谷駅北口から徒歩5分ほどのところにある「東横INN熊谷駅北口」で一人合宿をして ...

北陸新幹線 上越妙高駅は一人合宿に最適なロケーションだった
北陸新幹線に乗って、上越妙高駅から降りてすぐのところにあるホテル「東横INN上越 ...

佐久市で開催「じぶんはたらき方講座」の説明会に参加してきた
佐久市で開催された「じぶんはたらき方講座」の説明会に参加してきた。 「じぶんはた ...

ラジオ特設サイトを閉鎖することにした。またひとつ、私の中で完了したのだった。
こちらに移住してきたころに、夫婦で地元ラジオ局のパーソナリティをやっていた時期が ...