熊谷駅周辺で一人合宿。アクセスしやすく、程よいサイズ感で、滞在しやすい場所だった
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
熊谷駅北口から徒歩5分ほどのところにある「東横INN熊谷駅北口」で一人合宿をしてきた。
今回、初めて熊谷駅近辺に滞在したんだけど、一人合宿をするには都合のよい場所だったと思う。
アクセスしやすいロケーション
私が住んでいる長野県東部から見ると、熊谷は北陸新幹線で1時間かからないところにある。運賃は4,000円ほど。

基本的には各駅停車の新幹線しか止まらないため、本数が少なく (1時間に1本ほど)、時間帯によっては高崎駅で乗り換えが必要だったりはするが、そこまで行き帰りは辛くなかった。
私としては比較的アクセスしやすい場所だったと言えよう。
滞在しやすい環境
熊谷駅の周辺は程よく発展していて、ご飯や買い出しに困らないのもよかった。さすが埼玉県北部最大の都市。

一人合宿では、ホテルで缶詰してひたすら仕事をしたりするので、引き込もれる環境なのが重要だ。
引きこもるにあたって特に困るのが食事と買い出しなんだけど、熊谷駅ならそういった心配はなく、滞在するにはとても都合がよかった。
程よいサイズ感もよくて、そこまでお店に悩まず行けるのもよかったかな。高崎駅に滞在したときは、人が多いし、飲食店はやたら多いしで、ちょっと落ち着かなかった。選択肢が多いのもそれはそれで考えものか。
あとは、熊谷は交通の要所なだけあって、鉄道が利用しやすい。高崎線や湘南新宿ラインに乗れば大きな繁華街である大宮駅まで40分ほどでたどり着ける。街で買い出しをしたければ電車に乗って大宮に行くのもいいだろう。
大宮には私が在籍している放送大学の埼玉学習センターもあって、寄ったついでに図書室で1時間ほど勉強してきた。
こういった環境が、ひとりホテルに引きこもって仕事を進めるにはちょうどよかったと思う。
おわりに
今回、はじめて熊谷駅近辺で一人合宿した。
熊谷は比較的アクセスしやすい場所にあるのはわかってたんだけど、高崎駅で乗り換えるのとか面倒かなと思い、候補地に上がっていてもなかなか出番が回ってこなかったところだったりする。
今回は他の候補地のホテルが取れず、たまたま熊谷のホテルがガッツリ空いていたから、熊谷の出番が来た感じだ。
やはり行ってみるまで具合というのはわからないもので、行ってみればなかなか快適に過ごせる場所だったと思う。
滞在しやすいところだったから、またそのうち一人合宿の拠点として利用するのもいいだろう。
関連記事

コメダ珈琲店でモーニングをいただきながら、今日参加するセミナーに向けて振り返りをする
宿泊しているホテルの近くに「コメダ珈琲店」があるので、モーニングがてら行ってきた ...

動画配信をはじめてから約2週間。毎日動画をアップしているも、他の仕事が間に合ってない感じがあり、時間の使い方の見直しが必要そうだ。
動画配信をはじめよう、と思い立って、毎日動画をアップし続けて、そろそろ2週間にな ...

事業の方向性について話し合う時間が楽しくもあり、答えが出ないでやきもきするところもある
このところ、奥さんと一緒に今後の事業の方向性についてよく話している。 話すほどに ...

託児室にエアコンを設置!大物をつけたから高くついて、私は体温が下がりそうだ
我が家に2台目のエアコンがやってきた! これまでの人生でも、自ら購入した2台目の ...

動画配信を思い立ち、早速YouTubeにアップロードして公開してみた。動画編集作業が案外楽しくて時間を忘れる。
夫婦会議で唐突に決まった、動画配信プロジェクト。 早速、何本か動画を撮ってみた。 ...