10月開催のオンライン講座のコンテンツがほぼ完成。次回は「やる気にさせるスキル」がテーマ。
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
来月開催予定のオンライン講座の内容がほぼできあがった。
次回のテーマは「やる気にさせるスキル」だ。
「やる気」や「モチベーション」に関する話はいくらでも切り口があるから (どの講座のテーマもそうなのだけれど)、2時間という時間の枠の中で何を扱うか、どこに落とし所を作るか、について考えるのは面白い。
普通だったらこの辺をやるだろう、というところをあえてスルーして、きっとこんなのあんまりやらないだろう、というところにフォーカスしている (笑
こうしてオンライン講座を開催するのも4回目ということで、講座を開催するまでにやることリストはかなりまとまってきていて、作業自体は随分やりやすくなった。
Notionにプロジェクトページを起こして、その中でカンバンや検討事項、メモなどを残しているのだが、このやり方が今はしっくり来ている。
そうやって全体的に作業の効率を上げていったとしても、コンテンツを考えたり、作り込んだりするところの重さは変わらない。
ここを通り抜ければ、あとはやるだけという感じになるので、この調子で詰めていこう。
その前に、開催まで3週間を切ったから、告知用のブログ記事も作らねば。
今回もまた新しい挑戦をしてみるから、どんな感じに仕上がるか楽しみである。
関連記事
一人合宿では、企画を考えたり、作業に没頭したりするのが気持ちいい
この週末は一人合宿をしてきた。 1泊2日の日程で、ホテルはこのところ定番になりつ ...
コーチングの基礎スキルである「質問の作り方」を実践的に学ぶオンライン講座を開催した。
今日は午前中にオンライン講座を開催した。 今回の講座のテーマは『コーチングで有効 ...
7月に開催するオンライン講座のコンセプトづくりを奥さんと。今月は「コーチングで有効な質問の作り方」で行こう。
今日は奥さんと、今月開催するオンライン講座のコンセプトづくりをしていた。 子ども ...
確定申告の作業を進めながら、昨年の投資対象を振り返る。事業主として、今年の戦略を考える重要な仕事だ。
確定申告の作成がいよいよ大詰めという感じだ。 昨年は申告開始時期にいきなり申告完 ...
動画撮影環境の再構築がしたくなってきた。そろそろカメラを買い替えたいし?
動画撮影環境をいろいろと試してきた中で、今はパソコンにWebカメラとマイクを接続 ...