駅弁「チキン弁当」は発売60周年!東京から帰る新幹線の車中で、鶏唐揚を味わおう
東京出張した帰りの新幹線で、ちょうど昼飯時の便だったし、駅弁を食べることにした。
上野駅の駅弁屋さんを軽く確認している中で、「チキン弁当」が目に入った。
数年前に、長野と東京の2拠点生活をしていたときは、たまにこのチキン弁当を買って食べていたなぁ、と思い出す。
なんとなくまた食べたくなったので、チキン弁当を購入したのだった。
予約していた新幹線に乗り込んだら、机を出してチキン弁当を置く。

パッケージには発売60周年を記念したマークが付いている。それなりに歴史がある駅弁らしいとは思っていたんだけど、私が生まれる前から定番だったとは知らなかった。

トマト風味のライスと鶏唐揚の組み合わせ。シンプルなんだけど、これがいい。冷めていても、柔らかくジューシーな鶏唐揚は相変わらず美味い。
きっと子どもに食べさせても喜んでくれるだろう。
ロングセラーは伊達じゃない。
量的には大したことないんだけど、駅弁なんてだいたいこのくらいのものだろう。それでもそれなりにお腹にたまる。
あっという間に食べ終わってしまった。
いい具合に腹も膨れ、久しぶりのチキン弁当に満足したのであった。