リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は「リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する」ということについて色々なケースで考える機会があった。
これは私の会社が意識してやっていることのひとつだ。
企業活動で言えば、ヒト、モノ、カネ、情報を最適に配置することが重要で、うまくやれば企業はより大きく成長するし、うまくやれなければ衰退する。
そして、これは企業活動だけではない。リソースを最敵に配置することでパフォーマンスが増大するものはいくらでもある。
自治体だってそうだし、近所の公園だってそうだ。
バレーボールだってそうだし、バスケットボールだってそうだ。
将棋でもそうだし、チェスだってそうだ。
植物を育てることも、ヒトを育てることもそうだ。
うまく行くためには、リソースを最適に配置することだ。
無い物ねだりをするのではなく、リソースの再配置を考えよう。
そうすることが、成果を出すコツである。
ちょっとしたキッカケで、自分がやってきたことの原点を改めて考えることになり、なかなか有意義だった。
こういう思考活動をするのもまた楽しいものだ。
関連記事

オンライン講座を開催!毎年恒例のタイトルだから安定感があってよかった
約1年ぶりにオンライン講座を開催した。 毎年10月に開催している「Time De ...

オンライン講座「Time Design」を開催。準備期間が短く、講座の構成もガラッと変えたんだけど、結構いい講座になったという印象。
今日もオンライン講座を開催した。 「Time Design - これからの10年 ...

新しい案件に参画して1週目が終了。大量のインプットをさばくのに疲れた。
6/1から新しい案件に参画している。 新しい現場に入ると、毎度のことながら最初は ...

一人合宿を実践。自宅近隣のホテルに缶詰して、ひたすら仕事を進めてきた。
先日、一人合宿を実践してみた。 一人合宿とは、一人でホテルなどに泊まり、あれこれ ...

「HUGMEマルシェ-オンライン-」第1回目は1/27~31の5日間で開催。いよいよはじまった。
「HUGMEマルシェ -オンライン-」が、いよいよはじまった。 第1回目を飾るの ...