リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は「リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する」ということについて色々なケースで考える機会があった。
これは私の会社が意識してやっていることのひとつだ。
企業活動で言えば、ヒト、モノ、カネ、情報を最適に配置することが重要で、うまくやれば企業はより大きく成長するし、うまくやれなければ衰退する。
そして、これは企業活動だけではない。リソースを最敵に配置することでパフォーマンスが増大するものはいくらでもある。
自治体だってそうだし、近所の公園だってそうだ。
バレーボールだってそうだし、バスケットボールだってそうだ。
将棋でもそうだし、チェスだってそうだ。
植物を育てることも、ヒトを育てることもそうだ。
うまく行くためには、リソースを最適に配置することだ。
無い物ねだりをするのではなく、リソースの再配置を考えよう。
そうすることが、成果を出すコツである。
ちょっとしたキッカケで、自分がやってきたことの原点を改めて考えることになり、なかなか有意義だった。
こういう思考活動をするのもまた楽しいものだ。
関連記事

熊谷駅周辺で一人合宿。アクセスしやすく、程よいサイズ感で、滞在しやすい場所だった
熊谷駅北口から徒歩5分ほどのところにある「東横INN熊谷駅北口」で一人合宿をして ...

今年1年を振り返り、次の1年を更に活動的なものにするコーチングプログラムを実施中
この時期は例年、「今年1年間を振り返り、次の1年を更に活動的なものにする」ことを ...

Googleポッドキャストで「ワンダフルライフ」の配信がはじまっていた
AnchorでPodcast「ワンダフルライフ」の配信をはじめてから1週間以上経 ...

新しい案件に参画して1週目が終了。大量のインプットをさばくのに疲れた。
6/1から新しい案件に参画している。 新しい現場に入ると、毎度のことながら最初は ...

奥さんがセミナーで学んできたことを、一緒に振り返って糧にする
先週末は奥さんがセミナーに参加してきたので、彼女が学んできたことを一緒に振り返っ ...