リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は「リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する」ということについて色々なケースで考える機会があった。
これは私の会社が意識してやっていることのひとつだ。
企業活動で言えば、ヒト、モノ、カネ、情報を最適に配置することが重要で、うまくやれば企業はより大きく成長するし、うまくやれなければ衰退する。
そして、これは企業活動だけではない。リソースを最敵に配置することでパフォーマンスが増大するものはいくらでもある。
自治体だってそうだし、近所の公園だってそうだ。
バレーボールだってそうだし、バスケットボールだってそうだ。
将棋でもそうだし、チェスだってそうだ。
植物を育てることも、ヒトを育てることもそうだ。
うまく行くためには、リソースを最適に配置することだ。
無い物ねだりをするのではなく、リソースの再配置を考えよう。
そうすることが、成果を出すコツである。
ちょっとしたキッカケで、自分がやってきたことの原点を改めて考えることになり、なかなか有意義だった。
こういう思考活動をするのもまた楽しいものだ。
関連記事

今年1年を振り返り、次の1年を更に活動的なものにするコーチングプログラムを実施中
この時期は例年、「今年1年間を振り返り、次の1年を更に活動的なものにする」ことを ...

今月開催するオンライン講座を作った。新しく講座を作るのは楽しくて、開催が待ち遠しい。
今月開催するオンライン講座のコンセプトを奥さんと決めた。 私が何かしら講座を作る ...

早朝のコメダで一人考え事をする時間を取る。アメリカンコーヒーたっぷりサイズとモーニングでゆったりと過ごす
今朝はコメダ (ベイシア佐久平店)で一人、考え事をする時間を取った。 奥さんはP ...

フリーランスエンジニアとして請け負っていた案件が終了し、ひとくぎり
2017年の夏から約2年間携わってきた案件が、今日で終了した。 新しい部署の立ち ...

NLPを学んだ仲間たちとのオンライン勉強会に参加。Zoomでも色々できる可能性を感じた。
今日は一緒にNLPを学んだ仲間たちとのオンライン勉強会に参加した。 いつもは都内 ...