リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は「リソースを最適に配置することでパフォーマンスを最大化する」ということについて色々なケースで考える機会があった。
これは私の会社が意識してやっていることのひとつだ。
企業活動で言えば、ヒト、モノ、カネ、情報を最適に配置することが重要で、うまくやれば企業はより大きく成長するし、うまくやれなければ衰退する。
そして、これは企業活動だけではない。リソースを最敵に配置することでパフォーマンスが増大するものはいくらでもある。
自治体だってそうだし、近所の公園だってそうだ。
バレーボールだってそうだし、バスケットボールだってそうだ。
将棋でもそうだし、チェスだってそうだ。
植物を育てることも、ヒトを育てることもそうだ。
うまく行くためには、リソースを最適に配置することだ。
無い物ねだりをするのではなく、リソースの再配置を考えよう。
そうすることが、成果を出すコツである。
ちょっとしたキッカケで、自分がやってきたことの原点を改めて考えることになり、なかなか有意義だった。
こういう思考活動をするのもまた楽しいものだ。
関連記事

セミナーの振り返りをGoogle Docsでやってみた。テキストを打ち、写真を埋め込み、内容をまとめていく
11/2~3と11/4の3日間に渡って、2つのセミナーに参加してきた。 講師がス ...

今年1年を振り返り、次の1年を更に活動的なものにするコーチングプログラムを実施中
この時期は例年、「今年1年間を振り返り、次の1年を更に活動的なものにする」ことを ...

オンライン講座を開催してみてどうだったか、という主催側の感想を動画で撮影し、今回の講座を完了していく
昨日、「Time Design - これからの10年をデザインするワークショップ ...

動画配信を思い立ち、早速YouTubeにアップロードして公開してみた。動画編集作業が案外楽しくて時間を忘れる。
夫婦会議で唐突に決まった、動画配信プロジェクト。 早速、何本か動画を撮ってみた。 ...

個人事業主として活動をはじめて丸8年経過し、9年目に突入した
個人事業主の届け出をしたのが2012年。創業は2/1としている。 つまり、事業を ...