今年最後のオンライン講座を開催。今回は「コーチングって何?」に答える講座で、コーチングの原理原則を伝えた。
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今年最後に予定していたオンライン講座を、今日開催した。

4月末ごろにふと思い立ってはじめてみたオンライン講座は、今回で6回目になった。
毎回、何をやるか悩んだものだが、こうして開催し続けられたのも、参加したいと言ってくれる人がいたからだ。とてもありがたいことだと思う。
今回のテーマは、「コーチングって何?」というのをちょいちょい聞かれることから、その回答になる内容を話してみよう、というのが発端になった。
ただコーチングの歴史を話したり、知識を伝えたりするのではつまらない (と私は思っている)ので、いつものようにディスカッションをしたり、デモをしたりして、より深く考えられるように作ったつもりだ。
人数が少なかったこともあり、いつもより参加者みんなが密着した講座になったと思う。
講座で伝えたのは、「コーチングの原理原則」だった。
面白いことに、その「コーチングの原理原則」を伝えただけで、参加した方々は、自分が何をしたらいいか、今の自分がどういう状態なのか、これから何を意識していけばいいか、ということに気づいたようだ。
そういうことに自ずと気づいていくのが講座をしていて楽しいところだったりする。
参加者それぞれにとって、これからの活動のヒントになっていたらいいな、と思う。
ひとまず今年予定していたオンライン講座は全部終わったところで、来年の開催日や内容についてはまだ考えられていない。
個人的にはいい時間になっていると思うし、続けていきたいと思っているので、新しいコンテンツを作っていくか、それとも、今年開催したものをブラッシュアップしていくか、など、共同主催者である奥さんと一緒に、今後の戦略を考えていこう。
関連記事

個人事業主として活動をはじめて丸8年経過し、9年目に突入した
個人事業主の届け出をしたのが2012年。創業は2/1としている。 つまり、事業を ...

今日はなんとなく「終わらせていく日」だった。明日からまた新しいことがはじまる。
私の中で、今日はいろいろなことを「終わらせていく日」だったな、という感じがある。 ...

ラジオ特設サイトを閉鎖することにした。またひとつ、私の中で完了したのだった。
こちらに移住してきたころに、夫婦で地元ラジオ局のパーソナリティをやっていた時期が ...

2020年を振り返ると、「オンライン化」が進んだ年だったと思う。
今日で2020年も最後の日だ。 2020年というのが、私たち夫婦にとってどんな年 ...

一人合宿を実践。自宅近隣のホテルに缶詰して、ひたすら仕事を進めてきた。
先日、一人合宿を実践してみた。 一人合宿とは、一人でホテルなどに泊まり、あれこれ ...