白樺湖の傍らで、ひたすら自分とノートに向き合った一人合宿。
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
数カ月ぶりに一人合宿を実施してきた。今回は白樺湖まで行ってきた。

このところ一人合宿といえば佐久一萬里温泉ホテルが定番の場所になっていたが、思い切って違う場所に出かけてみることにした。
今回はあまりテーマを決めずにやってきた。いつもはある程度の目星はつけて来るのだが・・・狙っていたというより、このところ予定が詰まっていて準備ができてなかった感じだ。
とはいえ、ひとまず出てきてみる。そういうことがあってもいいだろう。
そして、とにかくノートに思い浮かんでくることを書き綴ることに時間をつかった。1泊2日でやってきて、全部で6~7時間はそんなふうに過ごしていたのではなかろうか。

湖の近くや、ホテルのロビーなどで、トラベラーズノートを取り出して、万年筆でひたすら書いてきた。
今後のビジネスのこととか、今思っていることとか。思い浮かんでくるのに任せて、どんどんアウトプットしていく。
これがなかなか気持ちがいい。
突拍子もないこととか、ただ、今、そこで思ったこととか、未来のこととか、無差別に書いていく。
これは万年筆だからできたのかもしれない。手軽にサラサラっと書いていけるから。ボールペンだったら疲れてやめていただろう。そのくらい大量に吐き出した。
飽きてきたら、白樺湖を見る。なんとなく、ぼーっと眺める。

しばらくそうしているうちに、浮かんでくることがあったら、また書き綴る。
いいアイデアが出てきたら、赤を入れたりして。
きれいな景色を眺めながら書き物をするのは、いいリフレッシュにもなった気がする。
湖畔で書いたり、ホテルのロビーで書いたり、レストランで書いたり、そば屋さんで書いたり。だいたい、どこからでも白樺湖が見えた。
こうして自分とノートにただ向き合う時間を、このところ取ってなかったなぁ、と思う。
今回の一人合宿では、それができたのがよかった。
白樺湖
こちらの記事もどうぞ!
関連記事

約4ヶ月ぶりにPodcast「ワンダフルライフ」を配信。たまにはしゃべるのもいい。
かなり久しぶりにPodcastの最新話を公開した。 今回で第12回。出だしで「第 ...

オリジナルのオンライン講座を創り、開催し、また創り出す。このサイクルにやりがいを感じる。
今年に入ってから、オンライン講座を5回開催してきた。 奥さんと一緒に講座のコンセ ...

いくつかの大物プロジェクトが並行稼動していて、若干、疲れを感じている。ひとつひとつ終わらせていくべし。
ここ数週間は、私の中でも大きい、重めのプロジェクトが並行して動いている。 おかげ ...

新しい案件に注力していると他が疎かになるが、そういう時期もあるのだから気長にやっていこう
このところ、どうもフリーランスエンジニアとして働いている部分の負荷が高くて、あま ...

今月開催するオンライン講座を作った。新しく講座を作るのは楽しくて、開催が待ち遠しい。
今月開催するオンライン講座のコンセプトを奥さんと決めた。 私が何かしら講座を作る ...