御代田町の寒の水2025。威勢のいい掛け声とともに、大量の水を被る男たちを送り出した

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

今日は私が住んでいる集落で「寒の水」という祭事が催された。

毎年1/20 大寒の日に行われるお祭りで、五穀豊穣や無病息災などを祈願して行われる。長野県の無形民俗文化財だ。

御代田 草越 寒の水 水桶

このお祭りでは、

  • 日が暮れた寒空の下、
  • ふんどしと草履を履いた男性たちが、
  • 道路を練り歩き、
  • 何箇所か設置された水桶から水を被り、
  • 神社まで歩いていく

何を言っているのかよくわからないかもしれないが、書いている私もよくわかっていない。伝統行事のやることに突っ込むのも野暮というもの。

とにかく、参加している男性陣は、みんな威勢よく水を被りまくる・・・!?

御代田 草越 寒の水 水を被る男性たち

水浴びしている人の中には、結構な数の人が、水を被りながら「なんかあったかい気がする」と言う。

外気温は氷点下であり、水は液体であるからには0℃以上なわけで、もしかしたら本当にそう感じることもあるのかもしれない??

そんなふうにして、威勢よく水を被る人たちの様子を眺めたら、家に帰ったのであった。

なお、この水桶の設置場所は我が家の垣根を超えたところで、台所やお風呂の窓を開けたら見えるところだったりする。

そのくらい近いので、掛け声やらバッシャバッシャと水を被る音やらが聞こえてきたら、「お、そろそろ来たな」とわかる。

また、この日は御代田町名物の「おにかけうどん」が振る舞われる。

御代田 草越 寒の水 おにかけうどん

メイン会場?である公民館には行ったことがないから、どんなふうにして配られているのかは未だに知らないんだけど、うちの奥さんもこの「おにかけうどん」の炊き出しに出かけていたりする (今年は別の役をやっていたみたいだけど)。

ともあれ、そんな御代田町の奇祭「寒の水」を少しだけでも体験してきたのであった。

こちらの記事もどうぞ!

御代田町

Posted by junchan