GWは「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」でおうちカラオケ!?無線マイクも買ったぞ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

先月あたりから、奥さんが子どもたちを連れてカラオケに行くようになった。

子どもたちにとってもカラオケというのはなかなか楽しいものらしく、気に入ってくれているようだ。

歌うのが楽しいらしいし、お家でもカラオケをしてみることにした。

カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch

Nintendo Switchがあれば「カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch」でカラオケができることは知っていたので、早速、ダウンロードする。

カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch

カラオケJOYSOUND for Nintendo Switchは、アプリ自体は無料でダウンロードできるが、利用には「期間券」なるチケットを購入するようになっている。利用券は利用可能な期間によって値段が違い、

  • 3時間券 330円
  • 24時間券 550円
  • 30日券 1,540円
  • 90日券 3,080円

となっている。なんか、期間が増えるほど圧倒的に格安になっていく感じがする。

これで1時間110円とかあれば、それを買って必要なだけ使うとかやりそうなものだが・・・まずは30日券にしてみるか。普通にカラオケに行くより遥かに安い。

なお、90日券は自動更新する仕組みもある。そんなに歌うものかな。

ワイヤレスマイクを事前に手配

おうちカラオケに向けて、Nintendo Switchに対応しているワイヤレスマイクも購入しておいた。

Amazonで徘徊していたら色々なものがあったんだけど、まずは試しと「Gokamoi 2.4G ワイヤレスマイク」にしてみた。

例によって型番とか正式名称みたいなものはわからないので、紹介するのが難しい。

Gokamoi 2.4G ワイヤレスマイク 外箱

2.4G無線に対応しているとのことだったが、どうやらUSBドングルでNintendo Switchとは接続するようだ。

Gokamoi 2.4G ワイヤレスマイク 内容物

Nintendo SwitchのドックにUSBドングルを差し込んだら、本体に電池を入れ、電源ボタンを押せばすぐつながった。もしかしたら電源ボタンは最初は長押しするのだったかもしれない。適当に操作していたら使えるようになったのでよく覚えていない。

一度Nintendo Switchで認識されてしまえば、あとは曲を選んで歌うだけ。

Gokamoi 2.4G ワイヤレスマイク 本体

なお、本体は電池を入れてもかなり軽い。誤って放り投げてしまいそうなくらいだ。

マイクに向かってしゃべってみるも、どのくらい音が入っているのかは自分ではよくわからない。娘に持たせてみると音が入っていたし、多分使えているのだろう。

Amazonセールで2,500円くらいだったものだし、どのくらい使えるものかね。

おわりに

奥さんや子どもたちがカラオケに目覚めた?ので、お家でもカラオケをできるようにしてみた。

Nintendo SwitchでカラオケJOYSOUND for Nintendo Switchの利用券 (30日券)を買ってやり、ワイヤレスマイクも準備した。

奥さんは歌の練習もしたいとか言っているし、一人で歌っているかもしれない。

これでGWはカラオケ三昧・・・かな?

Nintendo Switch

Posted by junchan