約4ヶ月ぶりにPodcast「ワンダフルライフ」を配信。たまにはしゃべるのもいい。
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
かなり久しぶりにPodcastの最新話を公開した。
今回で第12回。出だしで「第11回」とか言ってしまっているが、第12回が正しい。
前回が昨年12月の頭だったので、かれこれ4~5ヶ月ぶりとなる。
コンデンサマイクを買ったとか嬉しそうにブログに投稿しておきながら、何気に今回がはじめてこのマイクを使った収録となった (笑
配信した「インテイクセッション」については、前回の続きとして考えていたもの。
なかなかネタがまとまらなかったというわけでもなく、なんとなくPodcatに気が向かなかった感じが強い。
その間にパソコンが変わってみたり、クライアントさんが変わってみたり、子どもが生まれてみたり、ゲームにハマってみたりと、この数ヶ月はバタバタしていたし、気持ちにゆとりがあまりなかったのかもしれない。
そんな感じだったのだが、なんとなく、昨日の夜にマイクを取り出してみて、「インテイクセッション」についてサラッとまとめて、サラッと収録できた。
それこそ、やってみたらすぐ終わることだった。
Podcastで話そうと思うネタは積んでいるのだけれど、どうも他のことに時間を取っていたこともあり、Podcastの時間を確保してなかった、というのが実態だろう。
ぶっちゃけ、なんとなく暇だなーと思ってPodcastをやってみた、というのが近い感じがする。
以前ほど話したいという感じではないけど、たまにはこうやって話すのもいいな、と思った。
引き続きPodcast「ワンダフルライフ」は続けていこう。
関連記事

動画配信を思い立ち、早速YouTubeにアップロードして公開してみた。動画編集作業が案外楽しくて時間を忘れる。
夫婦会議で唐突に決まった、動画配信プロジェクト。 早速、何本か動画を撮ってみた。 ...

ラジオ特設サイトを閉鎖することにした。またひとつ、私の中で完了したのだった。
こちらに移住してきたころに、夫婦で地元ラジオ局のパーソナリティをやっていた時期が ...

今年1年を振り返り、次の1年を更に活動的なものにするコーチングプログラムを実施中
この時期は例年、「今年1年間を振り返り、次の1年を更に活動的なものにする」ことを ...

新しいサービスについて考えるために、新しい切り口を探しているところ
新しい講座やサービスについて考えようと、奥さんと一緒にディスカッションした。 2 ...

オンライン勉強会に参加!オン/オフ関係なく、こういう場に参加することで気づくことはとっても貴重だと思う
今日はオンラインのNLP勉強会に参加した。 この勉強会も今回で3回目で、だんだん ...