約4ヶ月ぶりにPodcast「ワンダフルライフ」を配信。たまにはしゃべるのもいい。
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
かなり久しぶりにPodcastの最新話を公開した。
今回で第12回。出だしで「第11回」とか言ってしまっているが、第12回が正しい。
前回が昨年12月の頭だったので、かれこれ4~5ヶ月ぶりとなる。
コンデンサマイクを買ったとか嬉しそうにブログに投稿しておきながら、何気に今回がはじめてこのマイクを使った収録となった (笑
配信した「インテイクセッション」については、前回の続きとして考えていたもの。
なかなかネタがまとまらなかったというわけでもなく、なんとなくPodcatに気が向かなかった感じが強い。
その間にパソコンが変わってみたり、クライアントさんが変わってみたり、子どもが生まれてみたり、ゲームにハマってみたりと、この数ヶ月はバタバタしていたし、気持ちにゆとりがあまりなかったのかもしれない。
そんな感じだったのだが、なんとなく、昨日の夜にマイクを取り出してみて、「インテイクセッション」についてサラッとまとめて、サラッと収録できた。
それこそ、やってみたらすぐ終わることだった。
Podcastで話そうと思うネタは積んでいるのだけれど、どうも他のことに時間を取っていたこともあり、Podcastの時間を確保してなかった、というのが実態だろう。
ぶっちゃけ、なんとなく暇だなーと思ってPodcastをやってみた、というのが近い感じがする。
以前ほど話したいという感じではないけど、たまにはこうやって話すのもいいな、と思った。
引き続きPodcast「ワンダフルライフ」は続けていこう。
関連記事

動画配信はじめます。私たちの活動をもっと知ってもらうための試み。
今朝は奥さんといろいろな話をした。 現状をシェアしたり、各々が今考えていることを ...

お役所への届け出がいくつかあって、モヤモヤしながらも提出する
7月には、いくつかお役所に届ける書類がある。しかも、だいたい10日くらいまでに出 ...

早朝のコメダで一人考え事をする時間を取る。アメリカンコーヒーたっぷりサイズとモーニングでゆったりと過ごす
今朝はコメダ (ベイシア佐久平店)で一人、考え事をする時間を取った。 奥さんはP ...

「HUGMEマルシェ-オンライン-」第1回目は1/27~31の5日間で開催。いよいよはじまった。
「HUGMEマルシェ -オンライン-」が、いよいよはじまった。 第1回目を飾るの ...

コーチングを心理学の観点から解説する講座を作るのも面白そう!と思い立った
このところ、時間を作っては奥さんと事業のことを話し合っている。 今日はいろいろと ...