audio-technicaのコンデンサーマイク「AT9901」をパソコンやAndroidスマホ (Pixel 3a)で使えるようにするまでのまとめ

2024-01-06

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

Podcast配信用音源の録音などをするために、そろそろマイクとかあるといいんじゃないか、と思うようになってきた。

そこで、手始めにコンデンサーマイクを買ってみることにした。

audio-technica「AT9901」を買ってみる

購入したのは、audio-technicaの「AT9901」というコンデンサーマイク

audio-technica AT9901

特にこのマイクがよかったとか、これを狙って買ったというよりは、近所の電気屋さんでたまたま見かけて、「こういうのが使えるのかな?」と思ったから買ってきただけだ。

AT9901をパソコンやスマホに接続してみる

「AT9901」を買って帰ったら、早速パソコンにつないでみる。

audio-technica AT9901 ピンマイク

パソコンにつないだら試しに録音してみたが、どうもマイクとして機能している気がしない。

同じ音量、音程で「あーーーー」と言いながら、マイクを近づけたり遠ざけたりしても録音音量が変化しないのだ。

むしろパソコンに近づいたり離れたりした方が影響がある。

これはパソコンでは使えないのか、それとも別の要因があるのか・・・

手元あるAndroidスマホ (Pixel 3a)にもオーディオジャックがあるので、こちらも試してみることにした。

結果は同じ。

どうやら、いずれも「AT9901」を外部マイクとして認識していないような気がしてきた。

調べてみると、どうもオーディオジャックにも種類があるらしいことがわかってきた。

オーディオジャックには3極と4極がある

このマイクは3極という規格であり、Pixel 3aは (というかAndroidスマホというのは?)4極という規格のものであるようだ、ということがわかってきた。試しに手元にあったイヤホンのジャックを見てみると、ジャックのところにある線の数が違う。

この線の数を見ると、ジャックの規格がわかるようになっているらしい。

オーディオジャックの3極→4極変換するアダプタを買ってみる

どうやらこのままでは使えないようだ orz

ただ、絶対に使えないというわけじゃなくて、3極を4極に変換するアダプタというのがあって、それを使えば認識されるようになるかもしれない。

ものは試しと買ってみることにした。

Amazonで早速ポチって、翌日には届いた。

3極→4極変換アダプタ

このアダプタを介してパソコンなりスマホなりに接続すれば、認識されるかもしれない。

早速、マイクとアダプタを接続して、、、

マイクのジャックを変換アダプタに差し込む

アダプタの方のジャックをパソコンに差し込んでみる。

なお、アダプタには音声出力用のジャック (緑色)と音声入力用のジャック (赤色)があるので、挿す口をしっかり合わせよう。

audio-technicaの「AT9901」は3極→4極アダプタを使えば認識された

結論としては、アダプタを使うことでパソコン、スマホともあっさり認識された。

先の、「あーーーー」実験をしたら、想像どおり、マイクを離すと音量が小さくなり、マイクを近づけると音量が大きくなった

パソコンに外部マイクをつけて録音

これはパソコンで「Audacity」というソフトを使って「あーーーー」実験を録音してみたときの波形だ。「波形の縦幅が大きい=音量が大きい=マイクが近い」であり、「波形の縦幅が小さい=音量が小さい or ない=マイクが遠い」というのが見て取れる。

なるほど、このオーディオジャックというやつは、いくつかの規格があって、それが合ってないと使えないということがわかった。

映像系や音響系というのはほぼ素人なので、そういうものだというのがわかったのはよかった。オーディオミニジャックは普段何気なく使っていたが、そういう仕組なのね。

それを知ることで、またひとつ大人になった。

レビューAndroid

Posted by junchan