放送大学の単位認定試験 (2022年度1学期)が終了したんだけど、夏休み気分なんかなくて、すぐ次の科目に進んでいる

2024-01-07

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

放送大学では、今まさに2022年度1学期の単位認定試験の試験期間中だ。

今学期は試験がオンライン化したことで、自宅で受験できることもあって、今学期もさっさと終わらせてしまった。

ちょっとトラブルがあって、ヒヤッとしたことはあったんだけど、ひとまず今学期履修していた4科目は全部受験した。

期末試験が終わったら、通学制の大学だったら夏休みに入るのだろうけど、放送大学は通信制の大学だからか、あんまり夏休みとかそういう気がしない。

放送大学の授業は、教務システムにログインすればインターネット配信で見ることができるようになっていて、今でも、普通にほとんどの授業は見れるままなのだ。

通学制だったら、教室に行っても先生はいないだろうけど、放送大学は教務システムにログインすればいくらでも授業を受けられるのである。長期休みというのを意識することがない。

というか、もう毎朝、放送大学の授業を見たり聞いたりするのが習慣化しているから、授業を見ないと変な感じがするくらいだ。

おかげで、単位認定試験が終わったとか関係なく、もう次の学期に履修しようと思っている科目の授業を進めていたりして。

実は1学期の間にもすでに進めている科目はあって、すでに全授業を1回は聞いている科目もある。それはラジオ放送の授業だったから、車を運転しているときに流し聞きしていたのだ。1学期に履修していたラジオ放送の授業は全部聴き終えていたから、運転中に聴くものとして、次のものを欲してしまったのである。

単位認定試験を終わらせてからは、テレビ放送の授業にも手を付けはじめた。

このペースだと、2学期がはじまるまでにかなり進む見込みで、2学期に何科目履修するか悩むところだ。

今学期も同じような状況で4科目にしたんだけど、後半はやりつくした感があってだれていた。これならもう1科目くらい増やしておいた方が分量としてよかったかも?という気がしないでもない。

詰め込んだからいいというものでもないし、かといって少ないと返って効率が悪くなってしまうようで悩ましい。

次学期の履修申請がはじまるまで1ヶ月くらいあるから、そこまでのペースを見て決めるかな、といったところ。

いずれにせよ、知識欲が駆り立てるままに、休むことなく学習を進めるのである。

学ぶのは、楽しい。

放送大学心理学

Posted by junchan