夫婦2人で事業について話し合う 子育てとうまく折り合いを付けながら、事業を続けていくために
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は奥さんと2人で打ち合わせをした。
今後の予定をすり合わせるのはもちろんのこと、私たち2人の事業についてのディスカッションをしたりもした。
私はコーチや研修講師、システムエンジニアといった事業をしているし、彼女はコーチや子どもの保育、貸し部屋、コワーキングスペースの運営といった事業をしている。
夫婦でそうやって事業をしていることもあって、ときどき時間をとって、今後の事業の話をしたり、新商品について考えたりしているのだ。
まあ、もっと頻繁に時間を取って話し合えればよいのだけれど、子どもたちもいるし、私は頻繁に東京に出張してるしと、2人で話す時間がなかなかちゃんと取れてないのは事実だ。
今日なんかも、子どもたちが勝手に遊んでくれているうちは話ができたのだが、子どもたちが遊びに飽きて、両親を探しはじめたら、もう話し合いどころじゃなくなる。
部屋に入ってくる子どもを追っ払ったり、なだめすかしたり、廊下で危ない遊びをしてたら叱ったり、どうしても目をかけないといけないことが出てくる。
そして、こうやって子育てとの折り合いも付けながら、事業は続けていく。
我が家はそういうスタイルなんだな、と思う。
もっと事業が、資金がうまく回るようになるとよいのだが・・・夫婦そろって、より自由で豊かになるために、まだまだあがいているところである。
関連記事

「2020年を振り返り、2021年を更に活動的なものにする」コーチングプログラムが終了。2020年はどんな年でしたか?
年末年始にかけて募集していた、「1年間を振り返り、この1年を更に活動的なものにす ...

2019年度 (令和1年度)の確定申告。e-TaxのID、パスワード方式で今年も提出。
2019年度 (令和1年度)の確定申告をした。 去年に引き続き、今年もe-Tax ...

Podcast配信をしてみて、第2回も配信してしまって、やっていることがこのブログを立ち上げたときに近い
Podcast配信を昨日からはじめた。 昨晩第1回を配信して、今朝、第2回を配信 ...

コーチングの基礎スキルである「質問の作り方」を実践的に学ぶオンライン講座を開催した。
今日は午前中にオンライン講座を開催した。 今回の講座のテーマは『コーチングで有効 ...

動画配信はじめます。私たちの活動をもっと知ってもらうための試み。
今朝は奥さんといろいろな話をした。 現状をシェアしたり、各々が今考えていることを ...