夫婦2人で事業について話し合う 子育てとうまく折り合いを付けながら、事業を続けていくために
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は奥さんと2人で打ち合わせをした。
今後の予定をすり合わせるのはもちろんのこと、私たち2人の事業についてのディスカッションをしたりもした。
私はコーチや研修講師、システムエンジニアといった事業をしているし、彼女はコーチや子どもの保育、貸し部屋、コワーキングスペースの運営といった事業をしている。
夫婦でそうやって事業をしていることもあって、ときどき時間をとって、今後の事業の話をしたり、新商品について考えたりしているのだ。
まあ、もっと頻繁に時間を取って話し合えればよいのだけれど、子どもたちもいるし、私は頻繁に東京に出張してるしと、2人で話す時間がなかなかちゃんと取れてないのは事実だ。
今日なんかも、子どもたちが勝手に遊んでくれているうちは話ができたのだが、子どもたちが遊びに飽きて、両親を探しはじめたら、もう話し合いどころじゃなくなる。
部屋に入ってくる子どもを追っ払ったり、なだめすかしたり、廊下で危ない遊びをしてたら叱ったり、どうしても目をかけないといけないことが出てくる。
そして、こうやって子育てとの折り合いも付けながら、事業は続けていく。
我が家はそういうスタイルなんだな、と思う。
もっと事業が、資金がうまく回るようになるとよいのだが・・・夫婦そろって、より自由で豊かになるために、まだまだあがいているところである。
関連記事

また一つの業務を終えた。この心情はなんとも言い表せないが、せめて今夜はその余韻に浸っていよう。
昨年から関わってきた案件が、今日で終了した。 厳密には今月末までの契約ではあるが ...

7月に開催するオンライン講座のコンセプトづくりを奥さんと。今月は「コーチングで有効な質問の作り方」で行こう。
今日は奥さんと、今月開催するオンライン講座のコンセプトづくりをしていた。 子ども ...

確定申告が終わったら、総勘定元帳を製本する。「製本直送」で手配するととても簡単かつリーズナブルにできる。
確定申告をしたら、総勘定元帳の印刷をしておく必要がある。 私は特に届け出をしてい ...

託児室にエアコンを設置!大物をつけたから高くついて、私は体温が下がりそうだ
我が家に2台目のエアコンがやってきた! これまでの人生でも、自ら購入した2台目の ...

今年最後のオンライン講座を開催。今回は「コーチングって何?」に答える講座で、コーチングの原理原則を伝えた。
今年最後に予定していたオンライン講座を、今日開催した。 4月末ごろにふと思い立っ ...