夫婦2人で事業について話し合う 子育てとうまく折り合いを付けながら、事業を続けていくために
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
今日は奥さんと2人で打ち合わせをした。
今後の予定をすり合わせるのはもちろんのこと、私たち2人の事業についてのディスカッションをしたりもした。
私はコーチや研修講師、システムエンジニアといった事業をしているし、彼女はコーチや子どもの保育、貸し部屋、コワーキングスペースの運営といった事業をしている。
夫婦でそうやって事業をしていることもあって、ときどき時間をとって、今後の事業の話をしたり、新商品について考えたりしているのだ。
まあ、もっと頻繁に時間を取って話し合えればよいのだけれど、子どもたちもいるし、私は頻繁に東京に出張してるしと、2人で話す時間がなかなかちゃんと取れてないのは事実だ。
今日なんかも、子どもたちが勝手に遊んでくれているうちは話ができたのだが、子どもたちが遊びに飽きて、両親を探しはじめたら、もう話し合いどころじゃなくなる。
部屋に入ってくる子どもを追っ払ったり、なだめすかしたり、廊下で危ない遊びをしてたら叱ったり、どうしても目をかけないといけないことが出てくる。
そして、こうやって子育てとの折り合いも付けながら、事業は続けていく。
我が家はそういうスタイルなんだな、と思う。
もっと事業が、資金がうまく回るようになるとよいのだが・・・夫婦そろって、より自由で豊かになるために、まだまだあがいているところである。
関連記事

早朝のコメダで一人考え事をする時間を取る。アメリカンコーヒーたっぷりサイズとモーニングでゆったりと過ごす
今朝はコメダ (ベイシア佐久平店)で一人、考え事をする時間を取った。 奥さんはP ...

オンライン講座を開催!毎年恒例のタイトルだから安定感があってよかった
約1年ぶりにオンライン講座を開催した。 毎年10月に開催している「Time De ...

今月開催するオンライン講座を作った。新しく講座を作るのは楽しくて、開催が待ち遠しい。
今月開催するオンライン講座のコンセプトを奥さんと決めた。 私が何かしら講座を作る ...

一人合宿では、企画を考えたり、作業に没頭したりするのが気持ちいい
この週末は一人合宿をしてきた。 1泊2日の日程で、ホテルはこのところ定番になりつ ...

新しい案件に注力していると他が疎かになるが、そういう時期もあるのだから気長にやっていこう
このところ、どうもフリーランスエンジニアとして働いている部分の負荷が高くて、あま ...