東横INN博多駅バスターミナル前に宿泊。博多駅のすぐ近くにあるから何かと便利なロケーションで、快適な滞在となった

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

福岡出張の際は東横INN博多駅バスターミナル前に宿泊した。

最近はどこに出張するにしても東横イン率が高い。まず東横インがあるか検索するし。

東横INN博多駅バスターミナル前 外観

店舗名のとおり、博多駅からほど近い場所にある。博多駅の隣に博多バスターミナルがあって、その博多バスターミナルからちょっと歩くところにある。

通路1本となりには東横INN博多口駅前があるから、間違えないように行こう。

東横INN博多駅バスターミナル前 入口

フロントでチェックインしたらロビーの様子を確かめてから部屋に向かう。

東横INN博多駅バスターミナル前 ロビー

ロビーは朝食会場になるし、自販機もあるし、ナイトガウンなどのアメニティもあるし、地域のパンフレット (飲食店など)も置いているから、一通り確認するようにしている。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム

今回宿泊したのはシングルルームだ。東横インで最も標準的な仕様のお部屋である。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム

間取りは通常の東横インと変わりない。寝ぼけていたら自分がどこにいるかわからなくなりそうだ。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム

ダブルサイズのベッド。大の字になって寝ても平気。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム ベッド

デスクはパソコンを広げて作業するにも十分なスペースがある。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム デスク

こちらの店舗はテレビが壁掛けになっているから、より机が広く使えてよき。

机の下のちょっとした収納スペースもうまく使って、快適なデスクワークができる。

湯沸かしや冷蔵庫などあるし、数日の滞在には十分な設備だ。

ただ、この部屋の時計はカチカチと音がするタイプだったので気になって仕方がない。さっさと電池を外してベッド下にでも置いておく。備え付けの時計がないとちょっと不便なんだけど、四六時中カチカチ聞こえてくるよりはマシだ。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム デスクとベッドの間

机とベッドの間は、椅子の座面2枚分といったところ。このくらいのスペースがあれば日課のFit Boxingをするにも問題ない。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム ハンガーラック

ベッドの足側にはハンガー掛けがあった。これも標準装備だな。

東横INN博多駅バスターミナル前 シングルルーム ユニットバス

ユニットバスは1人で使うには十分なスペースだった。東横インの中では標準的な設計かな。

東横INN博多駅バスターミナル前 朝食

朝食はロビーで食べる。

東横INN博多バスターミナル前 朝食 具おにぎりstyle

こちらの店舗では具おにぎりstyleでの提供だった。まだ東横インの中でも珍しいタイプの朝食かな?大体はビュッフェstyleだし。

具おにぎりstyleは配膳が手軽でいいんだけど、手軽であるが故についつい欲張って何個も食べてしまうのであった。

博多バスターミナルのすぐ近くで便利

東横INN博多駅バスターミナル前は博多駅のすぐ近くにあったから、何かと便利なロケーションだった。

博多駅は九州最大のターミナル駅なだけあって、大きな雑貨屋さんも本屋さんもあり、ヨドバシなんかもあるから、ホテルの近場で買い物には困らないし、飲食店も無数にある。

エレベーターが1つしかないのがちょっと不便だったのと、時計がうるさかったのが気になったくらいか。それ以外は特別不満もなかった。

駅前の割にリーズナブルなところも東横インらしくて、快適な滞在となった。

おわりに

福岡では東横INN博多駅バスターミナル前に宿泊した。

博多駅のすぐ近くにあるから、何かと便利なロケーションで、滞在中はそれほど不満もなく快適に過ごせた。

東横インは、こうした地方都市のターミナル駅すぐ近くにリーズナブルな価格で展開してくれているのがとてもありがたい。

また福岡に行くことがあったら、予約できるかチェックするとしよう。

東横INN博多駅バスターミナル前

おでかけホテル

Posted by junchan