御代田町 第41回町民健康マラソン大会に出場する奥さんや娘たちの応援をしてきた
わが町で町民健康マラソン大会が開催された。今回で第41回になるらしい。
出走したのは次女+奥さんペア、長女、奥さんの3人だ。

奥さんが2回出ているように見えるが、それであっている。親子の部でペア出走したし、一般の部でソロ出走した。
マラソン大会のダブルヘッダーなんてあんまり聞かないが、マラソン大会と言ってもそこまで長距離走るわけじゃないからなんとかなると思ったようだ。
次女と奥さんがペア出走した親子の部は1km、長女が出走した小学校低学年の部は1.5km、奥さんが出走した一般の部は3kmだった。
親子の部から順番に走っていき、最後は一般の部だったから、最初から最後までずっと大会会場である雪窓公園でウロウロしていた。都合、8時半~11時半くらい公園にいたのか。
奥さんは親子の部と一般の部の2つのゼッケンを持っていて、親子の部が終わったら一般の部のものに付け替えてたい。

出走しなかった私は奥さんらのサポートで荷物運びをしていて、息子は解き放たれた犬のようにそこら中を走り回っていた。そんなに走りたいならいっそのこと出走しろ、と思った。

会場となった雪窓公園は紅葉が進んでいて、ちょうど見頃だった。
天気がよくて日差しがあったから、公園をウロウロしていてもそこまで寒くはなかったのはよかった。
なお、長女は5位で入賞し、表彰された。奥さんも5位入賞で表彰されていた。この大会に向けて練習していた奥さんは、入賞して満足そうだった。走り切るのが大事。

まあ、家族のそれぞれが楽しんでくれたようでよかった。車出しや荷運びをした甲斐があったというものだ。






