ブランデーが楽しくて常備するようになった。それなりのランクのものを飲んでも意外とコスパがいいことに気づく。

2023-11-27

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ふとした思いつきからブランデーを飲みはじめて、それからずっと飲み続けている。

フレンチハイボールにして1杯やり、それでものどが渇いてたらもう1杯フレンチハイボールを飲む。

お腹がちゃぽちゃぽならロックにして飲んだり、アマレットを加えてフレンチ・コネクションというカクテルにして飲んだりもする。

ぶどうを原料とする普通のブランデーだけでなく、りんごを原料とするアップルブランデーも一緒に買ってきて楽しんでいる。

ニツカブランデー X.O ″白″

写真のブランデーは、 「ニツカブランデー X.O ″白″」。ラベルにAPPLE BRANDYと書かれている。りんごが原料のブランデーということだ。

なお、りんごを原料とするブランデーの中でも、フランスのノルマンディー地方で作られるものは特別にカルバドスと呼ぶそうだ。

X.Oというのはランクのようなもので、eXtra Oldの略。熟成度合いが高いものになる。

V.S (Very Special)、V.S.O.P. (Very Superior Old Pale)、ナポレオン、X.O.、といった具合にランクが上がると思えばいいらしい。

つまり、このアップルブランデーは、ニッカ社のものとしては、最高位のものとなる (実際にはもう1つ上があるようだけど)。それでも3,000円ほどで手に入るのだから、随分安いと感じる。

他にも、サントリーのX.Oも3,000円ほどだし、ブランデー界隈は3,000円ほどあればそれなりのものが飲めてしまうと思ってよいようだ。

ちなみに、ブランデーといえばカミュやヘネシー、レミーマルタンあたりが有名だったりするが、それでもVSOPなら3,000~4,000円ほどで手に入る。

レミーマルタン VSOP

もちろん、この辺のブランデーのX.Oなど、いいやつに目を向ければ数万円に跳ね上がるが、普段飲みするならVSOPの3,000~4,000円クラスで十分満足できる。

私はウィスキーも大好きなのだが、ウィスキーは日本でも様々な種類のものが手に入るし、値段も本当にピンきりだから、いちいち選ぶのが面倒くさくなってしまう (苦笑

なんなら近所の酒屋でブランデーを探してみればいい。よっぽどの専門店で、ウィスキーの棚が24段あっても、ブランデーの棚は4段あったらいい方とか、そういう扱いだ (うちの近所の酒屋調べ)。

そんな感じで、日本ではそれほど種類が流通してないから選択が容易で、3,000~4,000円ほど出せばそれなりのランクのものが楽しめるブランデーというジャンルのお酒は、私にとっていい具合にハマるものになっているのだ。

そこで、本当にブランデーのコスパがいいのか、ということについて考察してみる。

ブランデーのコスパについて考察する

このニッカブランデーはアルコール度数は40%なので、だいたい30mlを300ccで割れば4%ほど。ビールより少し軽い程度である。

660mlあるので、30mlずつフレンチハイボールにしていけば、22杯取れる。それで3,000円だ。

我が家にはソーダストリームという、炭酸をじゃんじゃか作れる装置があって、300mlといえば10円くらいで作れるから、22杯飲んでも3,300円ほど。

ビールを22本飲んだら、1本180円だとしても4,000円くらいになる。うん、ブランデーの方が安そうだ。

あと、ビール22本はかなり場所を取る。スケール的には、「ブランデー1本 vs ビール1ケース」と思っていい。その差は歴然だろう。

なんとなくブランデーは高く付くと思っていたけど、ビールのような飲み方をするんだったらアドバンテージはある気がしてくる。

ちなみに、私はだいたい1日ダブル2杯 (120ml程度)までと決めていて、ブランデーとアップルブランデーが1本ずつあれば、約1ヶ月でなくなる。つまり、約7,000円分で1ヶ月だ。

ブランデー以外にビールや日本酒を飲みたいこともあるので、1ヶ月の酒代は10,000~12,000円ほどだろうか。

そう考えると1日あたり300~400円くらい。個人的にはいい感じのコスパでお酒を楽しめていると思う。

これが日本酒やビールだけで同じように楽しむと、簡単に2~3倍になる。

例えば、日本酒でそれなりのランクのものだったら、1合で300~400円とか軽くする。1日2合飲んだら600~800円。簡単にブランデー生活の2倍になる。

ちなみに、アルコール量で言うと、日本酒1合というのは、ブランデーダブル1杯と同じくらいのアルコール量にあたる。アルコール単価で言うと日本酒の方が高いと言えそうだ。

ということで、多少強引なところもあるかもしれないが、それなりのランクのお酒を飲むとして、コスパを考えると、ブランデーというのはいい選択肢になると言えそうだ。