京都のお土産に「鼓月 姫千寿せんべい (有機抹茶)」がいい感じ!クッキー生地に抹茶クリームを挟んだ和菓子?
京都出張のお土産に、「鼓月 姫千寿せんべい (有機抹茶)」を買ってきた。

京都駅での乗り換え時間がほとんどなくて、3分で選んだものだが、これはなかなかいいチョイスだったと思う。
京都土産の定番、八ツ橋なんて、今やどこででも買えるようになってしまった感があるし (近所のスーパーでも売っていたりする)、他のもので探していたところ、このくらいのサイズのものがちょうどいいかと思ったのだ。
6枚入りで1,000円弱と、お値段はなかなかである。

箱を開けると、中身は個包装になっている。
これなら配布しやすいし、お土産として使いやすいだろう。

包装を開け、姫千寿せんべいとご対面だ。

姫千寿せんべいは、波型のクッキー生地にクリームを挟んだお菓子だった。これも和菓子にあたるのだろうか?

クッキー生地はサクサクとしていて、クリームは甘く、それでいてほろ苦かった。このほろ苦い感じが抹茶なんだろう。しっかりとその風味を感じられた。うまし。
焼き菓子だからか賞味期限はそこそこあって、2ヶ月はあるようだ。意外と賞味期限もお土産には重要なポイントだったりするし、その点では問題なさそう。

手軽に食べられる美味しいお菓子で、日持ちもするし、個包装で配布しやすい。
姫千寿せんべいは、なんともお土産に適した一品だと思う。