オンライン講座を開催!毎年恒例のタイトルだから安定感があってよかった
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
約1年ぶりにオンライン講座を開催した。
毎年10月に開催している「Time Design」という講座で、当社では定番のものと言っていい。

毎年やっているから、今回はちょっとだけコンテンツを変更してみたんだけど、いい感じに収まったと思う。
いいペースでファシリテートできたと思うし、終了予定時刻ピッタリに終了することができた。
講座の中ではじっくりと自分の課題に取り組む時間を多く取っていて、参加者にとってよい時間になっていたらいいな、と思う。講座終了後の感想を聞いている感じだと、それぞれいい時間になっていたように見受けられる。
こういう時間を取るのって大事だと思った、という感想がよく見られた。
今回はこれまで関わったことがない人も参加していて、こうやって人が入れ替わったり増えたりしていくのはいいなと思う。
講師側としては、伝えたかったことは伝えられたし、全体の収まりもよかったし、いい講座になったな、と思っている。同じコンテンツで何度か開催しているものだから、安定感があっていい。
やはり講座を開催するのは楽しい。
関連記事

はじめてのオンライン講座を開催。Zoomを使うとこんな形でやれるんだな、というのをつかめた。
今日はZoomを使ったオンライン講座を開催した。 コーチングの基礎中の基礎スキル ...

ラジオ特設サイトを閉鎖することにした。またひとつ、私の中で完了したのだった。
こちらに移住してきたころに、夫婦で地元ラジオ局のパーソナリティをやっていた時期が ...

久しぶりのメルマガ。ここ数ヶ月はメルマガを書くリズムが崩れていて、メルマガを書くための時間配分ができていないことを実感する。
今日は久しぶりにメルマガを発行した。 一体いつから書いているのか、もはや覚えてな ...

奥さんがセミナーで学んできたことを、一緒に振り返って糧にする
先週末は奥さんがセミナーに参加してきたので、彼女が学んできたことを一緒に振り返っ ...

Zoomでオンライン講座を開催してみてわかったオンライン講座の特徴。オフラインと同じところもあれば、違うところもある。
昨日はオンライン講座を開催してみた。 オフラインでの講座は何度もやっているが、完 ...