オンライン講座を開催!毎年恒例のタイトルだから安定感があってよかった
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
約1年ぶりにオンライン講座を開催した。
毎年10月に開催している「Time Design」という講座で、当社では定番のものと言っていい。

毎年やっているから、今回はちょっとだけコンテンツを変更してみたんだけど、いい感じに収まったと思う。
いいペースでファシリテートできたと思うし、終了予定時刻ピッタリに終了することができた。
講座の中ではじっくりと自分の課題に取り組む時間を多く取っていて、参加者にとってよい時間になっていたらいいな、と思う。講座終了後の感想を聞いている感じだと、それぞれいい時間になっていたように見受けられる。
こういう時間を取るのって大事だと思った、という感想がよく見られた。
今回はこれまで関わったことがない人も参加していて、こうやって人が入れ替わったり増えたりしていくのはいいなと思う。
講師側としては、伝えたかったことは伝えられたし、全体の収まりもよかったし、いい講座になったな、と思っている。同じコンテンツで何度か開催しているものだから、安定感があっていい。
やはり講座を開催するのは楽しい。
関連記事

佐久市で開催「じぶんはたらき方講座」の説明会に参加してきた
佐久市で開催された「じぶんはたらき方講座」の説明会に参加してきた。 「じぶんはた ...

オンライン講座を開催するごとに、環境がこなれてきていて、講座に集中できるようになっている実感がある
今日はオンライン講座を開催した。 8月に会社を設立してから、最初の講座だった。 ...

動画配信はじめます。私たちの活動をもっと知ってもらうための試み。
今朝は奥さんといろいろな話をした。 現状をシェアしたり、各々が今考えていることを ...

奥さんがセミナーで学んできたことを、一緒に振り返って糧にする
先週末は奥さんがセミナーに参加してきたので、彼女が学んできたことを一緒に振り返っ ...

白樺湖の傍らで、ひたすら自分とノートに向き合った一人合宿。
数カ月ぶりに一人合宿を実施してきた。今回は白樺湖まで行ってきた。 このところ一人 ...