オンライン講座を開催!毎年恒例のタイトルだから安定感があってよかった
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
約1年ぶりにオンライン講座を開催した。
毎年10月に開催している「Time Design」という講座で、当社では定番のものと言っていい。

毎年やっているから、今回はちょっとだけコンテンツを変更してみたんだけど、いい感じに収まったと思う。
いいペースでファシリテートできたと思うし、終了予定時刻ピッタリに終了することができた。
講座の中ではじっくりと自分の課題に取り組む時間を多く取っていて、参加者にとってよい時間になっていたらいいな、と思う。講座終了後の感想を聞いている感じだと、それぞれいい時間になっていたように見受けられる。
こういう時間を取るのって大事だと思った、という感想がよく見られた。
今回はこれまで関わったことがない人も参加していて、こうやって人が入れ替わったり増えたりしていくのはいいなと思う。
講師側としては、伝えたかったことは伝えられたし、全体の収まりもよかったし、いい講座になったな、と思っている。同じコンテンツで何度か開催しているものだから、安定感があっていい。
やはり講座を開催するのは楽しい。
関連記事

お役所への届け出がいくつかあって、モヤモヤしながらも提出する
7月には、いくつかお役所に届ける書類がある。しかも、だいたい10日くらいまでに出 ...

北陸新幹線 上越妙高駅は一人合宿に最適なロケーションだった
北陸新幹線に乗って、上越妙高駅から降りてすぐのところにあるホテル「東横INN上越 ...

オンライン講座を開催してみてどうだったか、という主催側の感想を動画で撮影し、今回の講座を完了していく
昨日、「Time Design - これからの10年をデザインするワークショップ ...

佐久市で開催「じぶんはたらき方講座」の説明会に参加してきた
佐久市で開催された「じぶんはたらき方講座」の説明会に参加してきた。 「じぶんはた ...

熊谷駅周辺で一人合宿。アクセスしやすく、程よいサイズ感で、滞在しやすい場所だった
熊谷駅北口から徒歩5分ほどのところにある「東横INN熊谷駅北口」で一人合宿をして ...