
ニンジンを間引く。庭の一角に作った畑で、だいぶ育ってきた。
庭の一角に畑を作っていて、今年は奥さんがニンジンのタネをまいた。 ちょびちょびと芽が生えて ...

Fit Boixng開始から通算666日目 (Fit Boxing 2は190日目)。毎日続けてきたおかげで体が締まった気がする。
「Fit Boxing」をNintendo Switchではじめてから、今日で通算666日 ...

虫垂炎の手術から3年。取り立てて健康上の問題もないが、おへそとその周りの手術痕はなくなっていない。
2018/6/7に虫垂を切除する手術を行った。いわゆる「盲腸」というやつだ。 その手術から ...

たとえブログに書きたいネタが思い浮かばなくても、書きたいという気持ちを書けばいい
毎日ブログを書き続けていると、自分の波があるのがわかる。 最近はノリが悪い感じで、「今日は ...

MacBook Proで4Kモニタに出力するために、USB Type-C – DisplayPort 変換ケーブルを導入する
この6月から新しい案件に参画している。 新しい企業さんからは、MacBook Proが支給 ...

心理学を学ぶことが、コーチング (実践)の幅と奥行きを広げてくれている感じがして楽しい
放送大学で心理学について学んでいると、頭の中で色々な反応が起こる。 特にコーチングとの関連 ...

娘に幼稚園で何をやっているのか聞いてみたら、思いもよらない返事が帰ってきて笑えてしまった
息子や娘が、学校や幼稚園で何をやっているか聞いてみることがある。 自分が体験したことをアウ ...

新しい案件に参画して1週目が終了。大量のインプットをさばくのに疲れた。
6/1から新しい案件に参画している。 新しい現場に入ると、毎度のことながら最初は大量のイン ...

庭に植えたニンジンの芽が生えてきた!ついでに植えてないじゃがいもの葉も生えてきている
奥さんが植えたニンジンの芽が生えてきた! 畝の真ん中あたりをよーく見てみて見ると・・・ こ ...

放送大学の学習が、計画より遅延気味。今は耐えてコツコツと続けるときか。
どうもこのところ放送大学の学習が思うように進んでいない。 少なくとも、今学期の最初に作った ...