
甲斐善光寺の御開帳参り。武田信玄ゆかりの場所で歴史を感じながら参拝する。
甲斐善光寺で御開帳が行われているというので、行ってみることにした。 善光寺というと長野市に ...

諏訪大社 下社秋宮にご参拝。これまで見た中で最も先進的な案内板があった。
諏訪に行ったときは、大体諏訪大社に寄ってお参りして行く。 諏訪大社はこの辺りに4箇所あるの ...

御開帳前の善光寺で金色のだるまをゲット!願いを込めて、右目を書いてみた。
妙高高原からの帰り道、善光寺に寄った。 善光寺は7年に1度の御開帳の年だそうで、本殿の周り ...

戸隠神社奥社チャレンジ。雪の積もった杉並木も風情があり、その光景に圧倒される。
戸隠神社の奥社にふらりとやってきた。 妙高高原からの帰り道で、なんとなく信濃町に着いて、そ ...

春日山神社を参り、春日山城址を巡りながら、上杉謙信の時代に思いを馳せてきた
今日は無計画に車を走らせてきたら、春日山神社にたどり着いた。 春日山神社は戦国大名の上杉謙 ...

諏訪大社 下社春宮に新年のお参りをしてきた
ちょっと遠出したい気分になり、新年だし諏訪大社にお参りに行くのもよいか、ということになった ...

「戸隠神社」をフラッと参拝。思いつきでやってきて、サクッとお参りしてきた。
奥さんの思いつきで、フラッと「戸隠神社」に行ってきた。なんだか行ってみたくなったらしい。 ...

夏の志賀高原 一の瀬ファミリースキー場で「一の瀬神社」を発見したのでお参りしていく
一の瀬ファミリースキー場を散策していると、神社の鳥居が見えたので、行ってみることにする。 ...