
娘が靴を左右反対に履くわけを聞いてみた。すると、子どもには子どもなりの合理的な理由があることがわかった。
子育てをしたことがある人なら、子どもが靴を左右反対に履いているのを幾度となく見たことがある ...

非常事態宣言にも負けず、庭でお昼ごはんを食べ、その場で遊びはじめる子どもたちを見守りながら、夫婦で会話した。
今朝は奥さんと娘の生後1ヶ月検診で病院に行った。 それからちょっとした手違い?があってぐる ...

娘が人形を寝かしつけて遊ぶ姿をよく見かけるようになった。妹が生まれたことに影響を受けたのか、そのお世話をする母親に影響を受けたのか、真実は本人のみぞ知る。
このところ、娘がいっそう人形でよく遊ぶようになった。 家にあるぽぽちゃん人形?を寝かしつけ ...

娘は最近、なにかと並べてみるのがブーム?パズルもすれば絵本も並べるし、靴も並べている。
娘は最近、並べてみるのが好きらしい。 今朝も玄関の靴を並べていた。すばらしい。 最後に今履 ...

生後2週間の娘の新生児フォトを撮ってもらい、現像されたデータが届いた。たくさんあるから、スライドショーにして見てみた。
先日撮ってもらった新生児フォトが、現像されて届いた。 なんとも柔らかい雰囲気。 ゆるふわ感 ...

降り積もる雪の中を果敢に進んでいった娘→5分と経たずして帰ってきて、寒いと逆ギレしてた。
朝起きたら、雪が積もっていた。 こんなに雪が積もっていたら、遊びに行きたくなるのが子どもた ...

生後2週間の娘の新生児フォトを撮ってもらう
今日は生まれたばかりの娘の新生児フォトを撮ってもらった。 私と奥さんの共通の知人にフリーの ...

娘の出生届を役場に提出。妻にとっては3人目にしてはじめての手続き。
娘が生まれてからはや1週間。ようやく娘の出生届を出しに行ってきた。 長男と長女のときは、病 ...

娘のへその緒が取れた。生後6日目、お風呂に入れようと服を脱がしていたら、コロンと落ちた。
生後6日目の娘を沐浴させようと、風呂場で服を脱がしていたら、コン、という音がした。 風呂で ...

母子ともに元気で退院してきた。じじとばばとも対面して、お祝いしてもらった。
3/11に生まれた娘と奥さんが、予定どおり今日、退院してきた。 娘は退院前に血液検査をした ...