
放送大学で「神経・生理心理学」を履修した理由
放送大学で2022年度2学期に「神経・生理心理学」を履修している。 この科目を履修した理由 ...

放送大学で「社会・集団・家族心理学」を履修した理由
放送大学の2022年度2学期に「社会・集団・家族心理学」を履修している。 この科目を履修し ...

放送大学の授業を、ひとつの科目15コマ分をぶっ通しで見てみる
放送大学の2022年度2学期履修分から、授業の視聴の順番を変えてみている。 どうしているか ...

「インベスターZ」全巻をAmazonタイムセール祭りで大人買い。投資についてマンガで学べるいい教材。
「インベスターZ」を大人買いした。 Amazonのタイムセール祭りに便乗して、Kindle ...

アリオ上田のLOFTで来年の手帳やノートを物色してきた
先日の連休最終日にアリオ上田に行ってきた。 アリオ上田にはLOFTのコーナーがあって、この ...

放送大学からテキストが届いた (2022年度2学期分)
放送大学から、2022年度2学期に科目登録申請しておいた科目のテキストが届いた。 この箱を ...

「EarFun Air S」を1ヶ月使ってのレビュー。マルチポイント対応がすこぶる快適で、想定通り使えている。
「EarFun Air S」を使いはじめて、1ヶ月くらい経った。 この完全ワイヤレスイヤホ ...

ブログのネタ帳にしているノートが尽きるから、次をどうしようか悩む
ブログのネタを思いついたら、ノートに書き出すようにしている。 ネタ帳の運用はこれまで色々試 ...

やりたいことが溢れていて、時間と気力が足りていない
このところやりたいことは色々あるのだけれど、どうも時間と気力が足りていない。 本を読みたい ...

法人税等を納付した。法人に関わる税金の種類や計算方法がわかるようになってきた。
会社の第1期の決算がほぼ終わり、法人税や法人住民税を納付してきた。 当社は7月が決算月だか ...