ポケット (ミニ6穴)サイズのシステム手帳を導入し、まずはブログのネタ帳として使っている。これがとても便利なシロモノだった

2024-11-22

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ポケットサイズ (ミニ6穴サイズ)のシステム手帳を使いはじめた。

レイメイ藤井の「Keyword ポケット ジャストリフィルサイズ」で、2,200円と格安の手帳である。

ポケットサイズよさそう、と思っていて、いくつか見ていたんだけど、2,200円ならもはや買って試したらいいじゃんと思えて、すぐ導入することにした。

レイメイ藤井 システム手帳 Keyword 2025年 ポケット ジャストリフィルサイズ ‎25JWP23B

メモ帳としてポケットサイズのシステム手帳を使用

システム手帳とはいえ、スケジュール管理したりするものというよりは、メモ帳として使っている。言うなればメモ用紙のバインダーだ。

ポケットからサッと出して、パッと開いて書き出すには、このサイズ感がいい。

レイメイ藤井 システム手帳 Keyword 2025年 ポケット ジャストリフィルサイズ ‎25JWP23B 付属リフィル 罫線

開けばそのままパタッと開いていてくれるので、本を読む傍らなどに開いて置いておけるのがいい。

これまでトラベラーズノートを同じようなケースで使ってきたが、あれは文鎮的なものを使わないとすぐ閉じてしまうから、その点では使いづらかったのだ (大体スマホを置いて開きっぱなしにしていた)。

また、用紙を1枚単位で気軽に捨てられるようになったことや、入れ替えができるようになったことで、メモを取る敷居が低くなったと思う。ノートだと残ってしまうし、順番も変えられないから、「これはメモするか?」と躊躇することがあった。

その辺、書き捨てできる気軽さのおかげで、システム手帳のメモにはちょっとしたことでも書くようになった気がする。

ブログのネタ帳としてポケットサイズのシステム手帳を使用

今は主にはブログのネタ帳として使っていて、1ページ1ネタで書き出している。1枚の表裏で都合2ネタだ。手帳に付属していた罫線メモ (5mm)をただ捨てるのももったいなかったから、まずはそれに書き込んでいる。

すると、思っていたとおり、1ページで1ネタを箇条書きするには十分な分量が書けている。これはポケットサイズは大体トラベラーズノート (パスポートサイズ)と同じサイズだから、多分イケるだろうと思っていた。もともとトラベラーズノートでは1ページ1ネタでやってきたから。

システム手帳 ミニ6サイズ トラベラーズノートパスポートサイズ 比較 サイズ

というわけで、ブログのネタ帳としての機能は完全にトラベラーズノートからシステム手帳に置き換わってしまった。これは狙いどおりだ。

あと、システム手帳をネタ帳にしてよかったのは、ブログ記事として公開したら、そのページは破って捨てることができるようになったことだ。表に1ネタ、裏に1ネタ書いているから、裏表の都合2ネタを書き上げたら、ということになるが。

そうやってすぐ捨てるような運用にしたことで、システム手帳の厚みをスリムに保つことができている。どのネタを書いてやろうかな、と何ページもめくる必要がなくなったので効率が良い。なかなかこれが快適だ。

おわりに

ポケットサイズ (ミニ6穴サイズ)のシステム手帳を使いはじめた。

予定の管理などには使ってなくて、まずはブログのネタ帳として使っている。言うなればメモ帳だ。

リフィルは1枚単位で捨てることができるし、入れ替えができることもあって、メモを書き込む敷居が下がった気がしている。

おかげで、ちょっとしたことでも書いて、いらなくなったら捨てることができるから、システム手帳はスリムな状態で、必要な情報に絞って保持する運用になり、検索効率が上がったと思う。

なかなか使い勝手がいいので、このシステム手帳を使いはじめてからというもの、いつでもどこでも持ち運んでいる。

想定どおり便利だったから、これからもこの手帳は使い続けそうだ。

こちらの記事もどうぞ!