Steam DeckにモニタとゲームパッドをつないでFinal Fantasy XIIIをプレイ。快適なんだけど、ハブを抜くと操作不能になる。
Steam Deckの画面をモニタ出力して、ゲームパッドをつないでしまえば、とても快適にゲームができそうだったから、試してみることにした。
接続の仕方はいくつかパターンがあるのだろうけど、ここでは我が家にあるハブを使った。
ハブに電源、モニタからのHDMIケーブル、ゲームパッドのUSBドングルを接続し、Steam Deckに差し込んでやる。
こうすることで、Steam Deckの画面をモニタ出力し、ゲームパッドで操作できるようになる。
Nintendo Switchみたいなもので、手元で遊ぶことも、テレビに映して遊ぶこともできるって感じ。
なかなか快適に遊べそうだったので、この環境で今遊んでいる「Final Fantasy XIII」をプレイしてみた。
しばらく試してみたところ、すごく快適に遊ぶことができた。映像の粗は目立つが、もはやSteam Deckで遊んでいるのか、デスクトップで遊んでいるのかわからない。そのくらい違和感なくプレイできた。
これはいいやと思って採用しようとしたのだが・・・ちょっと問題があるようだった。
そのまま普通に遊んでいれば何の問題もないんだけど、ハブを引っこ抜いたらダメだったみたいだ。
なんと、操作不能になってしまうのだ。本体のコントローラでも動かない。
Final Fantasy XIIIをプレイ中にスリープしたりレジュームしたりしても問題なかったんだけど、どうもハブを引っこ抜いたらダメっぽい。
症状としては、Steam Deckとしてはゲームパッドを認識しているようなんだけど (Steamメニューとかゲームパッドから出せるし)、Final Fantasy XIIIとしてはゲームパッドが無いような状態?に陥ってしまう。
こうなってしまうと、本体のコントローラでも操作できない。またハブを繋いでみてもダメで、ゲームパッドの操作を受け付けてくれない。
これには困った。私のSteam Deckの運用からして、ハブにつなぎっぱなしでいるってことはないから。
これが環境の問題なのかゲームの問題なのかわからなかったので、同じ要領で「ペルソナ3 ポータブル」をやってみると・・・何の問題もなかった。
ハブから引っこ抜いても本体のコントローラで操作できたし、またハブを刺したらゲームパッドで操作できた。
どうやら、この操作不能になるのはFinal Fantasy XIIIの問題らしい。
環境の問題じゃなかったのはよかったけど、このゲームでは使えないのか・・・
こういうところが、Steam Deckというデバイスの配慮が必要なところなのかもしれない。Steam Deckというか、パソコンゲームの宿命なのかもしれないけど。
遊ぶゲームによって制約条件が変わってくるのは、Steam Deckでも起こるってことだな。
Steam Deckは、そういうのもひっくるめて、うまいことやって、ゲームを楽しもうってアイテムなんだと思う。
またひとつ勉強になった。