Chromebookを編入した後、私のパソコン環境はどこに向かうのかを考えていた

2024-01-21

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

これまでのパソコンに対する考え方を改め、私のパソコン環境の中にChromebookを導入してみた。

これまでは、「高性能のモバイルパソコンを1台、常に持ち歩き、どこででも同じパフォーマンスで仕事ができる」と言うのを目指してきた。

佐久平駅のワークテラス佐久で作業

ただ、それはもう何年も前に考えたやり方で、今の私のライフスタイルや、パソコン界隈の状況を改めて見回してみると、他のやり方もあるんじゃないか、と思うようになったのだ。

そうして、私のパソコンエコシステムとも呼べる環境の中に、Chromebookを編入してみたのが昨年末の話。

実はそのChromebookを編入することで、今後はどういう風に私のパソコンエコシステムを変えていくか、についても考えていた。

ChromebookはC101PAを持ち運び用に使うのみ

ひとつは、新たにメンバーに加わった「ASUS Chromebook Flip C101PA」を持ち運びに使うというのはそのままで、他は変えない、という形。

つまり、自宅と東京事務所にはそれぞれWindowsかMacを置きっぱなしにしておいて、移動中はChromebookを使う、という編成だ。

  • 自宅: Windows
  • 東京事務所: Mac or Windows
  • 移動時: Chromebook C101PA

自宅にはちょうどハイスペックなWindowsを導入したところで、快適に使えている。

いずれにせよ、今のところWindowsなりMacなりがないことにはやれないこともあったりするわけで、この形を取るのが現状は無難である。

そんなわけで、今はこの編成にしているが、今後もこのままで行くのか?というのを考えていた。

Chromebookを母艦化していく

もう1つ考えていたことは、このままどんどんChromebookをメイン端末としていくことだ。

WindowsやMacは今後導入しないようにして、Chromebookだけのエコシステムを構築していく、という方向性である。

Chromebookをメインにしていく

この方向性も、今となっては全然アリなのではないか、と思っている。

Chromebookは思っていたように使いやすいし、安価で済むこともあってお財布に優しい。

モバイル用のWindowsやMacなど、軽く20万近く出すことを考えれば、Chromebookは3〜4台買えてしまう計算になる。10万円以下で買えるから、個人事業主な私にとっては経費として落としやすい。

そんなわけで、これからChromebookを増やしていくか、このままで行くかを絶賛検討中である。

ChromebookChromebook

Posted by junchan