2019年度 (令和1年度)の確定申告。e-TaxのID、パスワード方式で今年も提出。
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
2019年度 (令和1年度)の確定申告をした。
去年に引き続き、今年もe-TaxのID、パスワード方式で提出した。
世間では確定申告の日程延長とかいうニュースが出ているが、作業としては終わっているから、もう終わらせることにした。
なんとなく2月中にやろうと思ってたし、なんとなく4年に1回現れる2/29に提出してやるのもオツだろうということで、今日、提出することにした。
もしシステムの不具合とかがあったら、こんな4年に1回しか存在しない日の処理というのは危うい気がしてならないが、きっとだいじょうぶだろう。流石にテストしてるだろう。きっと。大丈夫なはずだ。
今期はかなり早い段階から準備ができていて、何なら初日の2/17から提出できそうな勢いだった。
それが今日になったのは、日をおいて内容を確認する、というのを何回かやったから。もうそろそろいいかな、と思ったので終わらせることにした。
青色申告決算書は別途郵送としたので、まだ手続きが必要だが、ひとまずこれで一段落だ。
関連記事
オンライン講座「Time Design – 次の10年をデザインするワークショップ (2024)」を開催
例年、10月に開催しているワークショップを今年も開催した。 その名も、「Time ...
個人事業主として活動をはじめて丸8年経過し、9年目に突入した
個人事業主の届け出をしたのが2012年。創業は2/1としている。 つまり、事業を ...
オンライン講座を開催してみてどうだったか、という主催側の感想を動画で撮影し、今回の講座を完了していく
昨日、「Time Design - これからの10年をデザインするワークショップ ...
一人合宿では、企画を考えたり、作業に没頭したりするのが気持ちいい
この週末は一人合宿をしてきた。 1泊2日の日程で、ホテルはこのところ定番になりつ ...
一人合宿を実践。自宅近隣のホテルに缶詰して、ひたすら仕事を進めてきた。
先日、一人合宿を実践してみた。 一人合宿とは、一人でホテルなどに泊まり、あれこれ ...