「HUGMEマルシェ-オンライン-」第1回目は1/27~31の5日間で開催。いよいよはじまった。
2024-10-27
※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
「HUGMEマルシェ -オンライン-」が、いよいよはじまった。
第1回目を飾るのは、「HUGME 4周年記念マルシェ」だ。

奥さんと共同ではじめたHUGME事業が4周年目を迎えたので、そこに合わせてオンラインマルシェを開催することにした。
オンラインマルシェの会場となる特設サイトはこちらになる。
昨年末、温泉に行っていたときにふと思いついたアイデアが、ようやくお披露目できた。
主には奥さんが出店者さんを募り、連絡を取り合い、ブースとなるページを作り、形にしてきた。
言うなれば、彼女の想いが詰まったサイトである。
私はドメインを取ったり、メールアドレスを作ったり、サイトを用意したりと、オンライン開催にあたって必要となる技術面でのサポートをしてきた。
今回集まった10名の出店者さんたちは、
- ポストカードやピアス、マスクなどの販売
- 誕生色数鑑定や筆跡診断などのワークショップ
などを出店している。手作り感あふれるものや、個性の見えるグッズが並んでいる。
早速、会場に訪れた方と出店者さんとの間でコミュニケーションが発生していて、これからどうなっていくか楽しみである。
今日から1/31までやっているので、ぜひ私たちのオンラインマルシェに訪問して欲しい。
関連記事

新しい案件に注力していると他が疎かになるが、そういう時期もあるのだから気長にやっていこう
このところ、どうもフリーランスエンジニアとして働いている部分の負荷が高くて、あま ...

オンライン勉強会を2つハシゴした日曜日。NLPのおさらいをして、マーケティングの新しい仕組みについて考えた。
今日はたまたま予定が重なって、なんとオンライン勉強会を2つハシゴした。 午前はN ...

2020年を振り返ると、「オンライン化」が進んだ年だったと思う。
今日で2020年も最後の日だ。 2020年というのが、私たち夫婦にとってどんな年 ...

今月開催するオンライン講座を作った。新しく講座を作るのは楽しくて、開催が待ち遠しい。
今月開催するオンライン講座のコンセプトを奥さんと決めた。 私が何かしら講座を作る ...

白樺湖の傍らで、ひたすら自分とノートに向き合った一人合宿。
数カ月ぶりに一人合宿を実施してきた。今回は白樺湖まで行ってきた。 このところ一人 ...