
息子の通う幼稚園の運動会 娘も競技に参加したくてたまらなかったので出場してた
今日は息子が通っている幼稚園の運動会だった。 設立2年目だから、運動会も第2回だ。 去年は ...

「北斗の拳」ケンシロウマンホールを佐久平駅で発見!全部で7つのデザインマンホールがあるぞ。そう、7箇所だ。
北陸新幹線の停まる佐久平駅で、こんなものを見つけた。 「北斗の拳」のケンシロウが描かれたマ ...

欲しいものがどこに売っているのかわからないで手に入らないフラストレーション
「何かをするためにどこかに行く」のが面倒に感じていて、つい最近もそういうことがあった。 東 ...

東京滞在中、「何かをするためにどこかに行く」というのが妙に面倒くさいと感じる
東京にいると、「何かをするためにどこかに行く」という発想が普通になる。 例えば、 服を買う ...

「今できること」で選んでいくと未来は詰む
仕事にしても何にしても、私たちは「今できること」で選びがちだ。 そして、「今できること」で ...

カブトムシの活動が弱まってきた 餌を食べる量が減っていて、そして1匹脱落した
カブトムシをもらってきてから、息子は日々そのお世話をしている。 カブトムシたちは、寒くなっ ...

夫婦2人で事業について話し合う 子育てとうまく折り合いを付けながら、事業を続けていくために
今日は奥さんと2人で打ち合わせをした。 今後の予定をすり合わせるのはもちろんのこと、私たち ...

「神様のバレー」は全くスポ根マンガなんかじゃない!?主人公のコーチが張り巡らせた伏線を、回収していくところにゾクゾクするバレーボールマンガ
ふとしたきっかけで、今は「神様のバレー」というマンガにハマっている。 神様のバレー(1)p ...

北陸新幹線のグリーン車に、久しぶりに乗車 広くて快適な座席でウトウトゆったり過ごすのも贅沢というものだろう
東京出張からの帰り、モバイルSuicaで北陸新幹線の座席を予約しようとしたところ、がかなり ...

「ろばた焼き 海賊」錦糸町で創業40年の老舗居酒屋 肉も魚も日本酒もいただいてきた
飲み仲間の募集があったので、手を挙げて行ってきた。 会場は錦糸町。この地で創業40年の「ろ ...