
北陸新幹線で最果ての敦賀駅まで行ってきた!新しい駅はきれいで、とにかく広かった
北陸新幹線で最果ての「敦賀駅」に行ってきた。 北陸新幹線で敦賀駅に 本当は福井駅で用事があ ...

「北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯 (ヤッホーの湯)」泉質がよくて肌スベスベ。食事処はうまくてボリュームがあって大満足!
長野県は小海町にある八峰の湯に行ってきた。 「八峰の湯」と書いて「ヤッホーの湯」と読むらし ...

東横INN熊谷駅北口 シングルルームに宿泊。駅チカで何かと滞在に便利だった
熊谷に出張した際、東横INN熊谷駅北口に滞在してきた。 熊谷駅から徒歩5分くらいと、何かと ...

阿蘇くまもと空港を満喫?来たときよりも、帰るときの方がウキウキになれる空港だった
日本心理学会 第88回大会が熊本市で開催された。 熊本への移動手段といったら、関東圏からだ ...

「フォッサマグナミュージアム」翡翠が作られるメカニズムを通じて地質学を学ぶ
新潟県は糸魚川市にある「フォッサマグナミュージアム」に行ってきた。 白馬の方に滞在した最終 ...

阿蘇くまもと空港のラウンジASOを利用。ビールを1杯サービスしてくれたことに気を良くする
阿蘇くまもと空港で時間があったので、ラウンジを利用してみることにした。 この空港では、保安 ...

道の駅おたりで飴(小谷錦糖)、さるなし羊羹、小谷錦純米吟醸などお土産を買う。
栂池高原滞在の最終日。 新潟県は糸魚川市方面に向かう道すがら、道の駅おたりに立ち寄っていく ...

栂池ビジターセンターで遊ぶ。スラックラインやボルダリングの他、本を読みながらゆっくり過ごすこともできた
つがいけロープウェイのゴンドラリフトやロープウェイを乗り継いで、栂池ビジターセンターにやっ ...

東横INN熊本新市街でプレミアムプラスルームにはじめて宿泊。専用アイテムの使い心地は?
「東横INN熊本新市街」に宿泊してきた。 熊本市の繁華街である新市街に位置するホテルだ。 ...

道の駅 南きよさとでリフトカー「こいのぼり号」に乗って、「南八ヶ岳花の森公園」へ
長野県を飛び出して、八ヶ岳を越え、清里までドライブしてきた。 ランチがてら「道の駅 南きよ ...