
9年前に長野に移住してきてから、9年が経った
9年前の昨日 (2012/12/25)、私と奥さんは長野県に移住してきた。 その日に、それ ...

執務室の暖房は、ストーブをやめて、ファンヒーターを使うことにした。やっぱり温度調整をしてくれるのは便利。
いつも仕事をしているのは、約14畳ある洋室だ。 早朝にはかなり温度が下がる部屋で、過去最低 ...

御代田花火を地元の居酒屋「旬香」で見る。うまい飯と酒に、花火という肴がついたいい夜だった。
昨日は用事があって、半年ぶりくらいに東京に行ってきた。 日帰りの予定だったから、夜には帰っ ...

愛車スイフトのタイヤ交換。スタッドレスタイヤに交換するのもだいぶ慣れてきた。
このところ冷え込むようになってきた。 天気予報によると、外気温が氷点下になる日も出てきてい ...

「蓄熱式湯たんぽ」がまた大活躍をはじめた。寝るときに足元が温かいと寝付きがいい。
「蓄熱式湯たんぽ」が活躍する時期がやってきた。 今年もだいぶ寒くなってきていて、今月に入っ ...

ルームブーツを新調。足元が温かいとかなり体感温度が変わるから、冬場は必須アイテム。
ルームブーツを新しく買った。 去年つかっていたものが破れてしまったので、買い直すことにした ...

キッチンのDIY。まさかシンクの板を剥がして貼り替える日が来るとは思ってなかった。
なぜか奥さんが、キッチンのシンクの板を剥がしていた。 もともと左上の引き出しと、右上のシン ...

カブトムシの埋葬。亡くなったカブトムシたちを、庭に穴を掘って埋める。
今年もカブトムシをもらってきて飼育していたのだが、さすがに寒くなってきてお亡くなりになって ...

急激に冷え込んできたから、ファンヒーターを準備したり、燃焼テストをしてみたり。
昨晩から急激に冷え込んできた。 今朝方には外気温0℃をマークしたようで、室温もかなり下がっ ...

カブトムシがひっくり返って動かなくなっていた。生き物を飼っているときに感じる物悲しさがある。
カブトムシのオスが、ひっくり返って動かなくなっていた。 息子の話だと、昨日だか一昨日だかに ...