
放送大学でWeb通信指導(2021年度1学期)を提出。思っていたよりサラッとできた。
放送大学では、この時期に「通信指導」というのを提出する必要がある。 通信指導というのは、中 ...

「DaVinci Resolve」動画ファイルのフォルダを移動したら、「メディアの再リンク」で一気に再リンクする
「DaVinci Resolve Studio」で動画ファイルの編集をするようになって4ヶ ...

夕方から晴れ間が見えたので、「平尾温泉 みはらしの湯」に行ってくることにした。日が長くなり、暖かくなり、気持ちが軽い。
今日は雷雨の予報だったんだけど、夕方から晴れ間が見えた。 ちょうどいいから、いきつけの温泉 ...

「DaVinci Resolve Speed Editor」のアップデート方法。USBケーブルで本体とパソコンを有線接続すべし。
「DaVinci Resolve Studio」の最新版17.2をインストールしたら、「S ...

コーチングをメタ認知の観点で解釈するのもよさそう。実践と理論が紐付いてきて面白い。
放送大学で「教育・学校心理学」という科目を履修している。 この科目を学習している中で、「メ ...

ハイボールを気軽に作るために、定量ポーラーを試してみる。簡単に計量できるから、これなら続けられそうだ。
先日開催されていた、楽天のお買い物マラソンで、数年ぶりにアイラモルトを買ってみることにした ...

放送大学の授業を1.5倍速で再生しても、意外と大丈夫だった。復習で観るならこれでいいかも。
放送大学の授業を1.5倍速で再生してみた。 私は放送大学の授業はインターネット配信で観てい ...

「DaVinci Resolve Speed Editor」で30本以上動画を作ってきてのレビュー。タイムラインの操作がめちゃくちゃ快適!
「DaVinci Resolve Speed Editor」を使って動画編集をするようにな ...

久しぶりに仕事上がり温泉。1人でのんびりと浸かってきた。
今日は仕事上がりに、行きつけの温泉でひとっ風呂浴びてきた。 この温泉にはほとんど毎週行って ...

柚子塩味のビール?ヤッホーブルーイングの「前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY」がこれまた面白い味
最近、また面白いビールを飲んだ。 柚子の風味で、塩味がするビールだ。 それってどんなビール ...