トラベラーズノート (パスポートサイズ)は飛び道具。外出先でノートするのに活躍
トラベラーズノートを買ってみてから、その位置づけに悩んでいたのだが、最近は外出先で使うとい ...
NovaPort DUO 65Wとシリコンケーブルで充電ステーションを作る
CIOの「NovaPort DUO 65W」を購入した。 CIO NovaPort DUO ...
パイロットの万年筆「キャップレス デシモ」を使って1ヶ月レビュー
パイロットの万年筆「キャップレス デシモ」を使いはじめて1ヶ月が経っていた。 パイロット| ...
放送大学で今学期履修している全科目の授業を視聴完了した (2023年度1学期)
放送大学で今学期 (2023年度1学期)に履修している全科目の授業を視聴完了した。 4科目 ...
Steam Deckをモニタ出力 「スケーリングフィルター」を「FSR」にするとキレイになった
家にあったNintendo Switchのサードパーティ製ドックを使って、Steam De ...
白樺湖ビューホテル(伊東園ホテルズ) 名前の通り白樺湖がたっぷり堪能できる
白樺湖に1泊2日で滞在したときは、「白樺湖ビューホテル」に宿泊した。 なんかこのホテル、め ...
旅のお供に「Steam Deck」宿泊先のホテルで手軽にPCゲームをプレイ
先日、白樺湖で一人合宿をしてきた。 仕事ばかりでは息が詰まるので、気晴らしになるかとSte ...
Steam Deckで「アサシンクリード オリジンズ」のメインストーリーを最後までプレイした
Steam Deckを購入して、ひとまずプレイしてみようと思ってはじめたのが「アサシンクリ ...
「HyperX Clutch」ゲームパッドとしてのデキはかなりよいが、まともにプレイできるゲームが少ない
パソコン用のゲームパッドとして、「HyperX Clutch」を購入してみた。 Hyper ...
Steam Deckをモニタに出力。純正ドックではないが、Nintendo Switchのサードパーティドックでも出力はできた。
Steam Deckの画面をモニタ出力するのに成功した。 家にあったNintendo Sw ...