
「FMV Chromebook WM1/F3」を選んだ最大の理由は、富士通が気合いを入れて作った日本語キーボード
「FMV Chromebook WM1/F3」が我が家にやってきた。 約1年3ヶ月ぶり、4 ...

Windows 11でタスクバーを中央揃えから左揃えにする
「Victus by HP 16 (AMD)」というラップトップを新たに購入した。 このラ ...

放送大学から2022年度1学期のテキストが到着。本腰を入れて学習していこう。
放送大学からダンボールが届いた。 中を開けてみると、2022年度1学期に履修申請した科目の ...

動画撮影環境の再構築がしたくなってきた。そろそろカメラを買い替えたいし?
動画撮影環境をいろいろと試してきた中で、今はパソコンにWebカメラとマイクを接続して撮影し ...

「crucial P5 SSD (1TB)」の冷却のためにヒートシンクを装着。見事に温度が下がった!
デスクトップのSSDを「crucial PCIe M.2 SSD CT1000P5SSD8 ...

Google日本語入力のキー設定をエクスポート/インポートする
パソコンを買ったら、まずキーボードをセットアップする。 このとき、Google日本語入力の ...

パソコンを買ったらまずはキーボードのセットアップ。CapsはCtrlに、半角/全角切り替えはMac方式に。
2年ぶりにラップトップを買い換えることにした。 発売したばかりの「Victus by HP ...

「Victus by HP 16 (AMD)」が到着。早速セットアップしてみる。
HPの新しいブランド「Victus」の端末が販売されているのを見かけて、手配したのが先週の ...

ロジテックのSSDケース「LGB-PNV02UC」を使って内蔵SSDを外付けSSDとして再利用する。
デスクトップに搭載されているSSDを換装するにあたって、取り出したSSDを使えるようにする ...

デスクトップのSSDを「crucial P5 SSD (1TB)」に換装する
我が家のデスクトップマシン「OMEN Obelisk Desktop 875-0208jp ...