自分の給与計算をしていると、今月から住民税の控除分が乗っかってきて気になった
今月の自分の給与計算をしていたところ、今月から住民税の控除がはじまることもあって、また手取 ...
「100年カレンダー」を壁に貼ると、視覚的に過去、現在、未来が俯瞰できて面白い
「100年カレンダー」というのを見かけて、これを部屋に貼っておくと面白いのでは、と思ったの ...
誕生日だからケーキを食べた。それ以外はだいたいいつもと同じ1日だった。
今日は誕生日だった。 夕方くらいまで、家族の中で誰もこの話題に触れなかったから、今年は忘れ ...
放送大学「認定心理士単位表作成ツール」によると、来春には認定心理士の取得要件にたどり着けそうなことがわかった
放送大学では、「認定心理士単位表作成ツール」というのがあって、Web画面にポチポチと入力し ...
諏訪「ラーメンまるなか」でランチにつけめんを食べる
先日、諏訪に出張したときに、ホテルの近くにラーメン屋さんがあることには気づいていた。 前日 ...
放送大学に3年時編入。既修得単位が認定され、卒業にあたって必要となる単位数が半減した。
この4月に、放送大学に3年次編入した。 私はすでに別の大学を卒業しているので、途中の学年か ...
軽井沢「おらんち食堂」で巨大からあげを食べる幸せ
ずいぶんと久しぶりに、家族みんなで夕食を食べに行ってきた。 このところ家族それぞれが別々の ...
諏訪「鳥よし」で焼き鳥を食らう。いっぱいやったあとに眼の前の諏訪湖を散策して帰った。
先日、諏訪に出張していた。 その際、ホテルの近くに焼き鳥屋さんがあったので行ってみることに ...
執務室の畳を表替えして、すごくきれいになった!い草の匂いがたまらない!!
私が普段仕事をしている執務室には、4畳半の上がりがあって、そこには畳が敷かれている。 この ...
放送大学の面接授業「心理学実験2」に参加。心理学実験の手順をひととおり体験できる授業。
放送大学の面接授業「心理学実験2」に参加してきた。 これで放送大学の面接授業は3つ目の参加 ...
