
「みはらしの湯」で息子の回数券を購入。小学生に上がると値段が一気に跳ね上がったのだった。
息子と一緒にみはらしの湯に行ったときのことだ。 息子は小学生になってしまったため、入浴料が ...

最終処分場にゴミを捨てに行ったり、家の中を大掃除したり
今日は町の最終処分場に行って、ごっそりと捨ててきた。 GWに入ったことだし、一掃してやろう ...

「Chromecast with Google TV」を使って4ヶ月レビュー。主にAmazonプライムビデオ閲覧に使用。
「Chromecast with Google TV」を導入したのが、昨年12月の頭だった ...

ANKER「Eufy HomeVac H11」子どもが散らかすお菓子などハンディクリーナーで対処できるか
Amazonがタイムセール祭りをやっていた中で、今回はひとつだけお買い物してみた。 ANK ...

コメダの「だいすきプレート」が衝撃的だった!小学生以下ならこれを頼んでおけばいいんじゃ、というお得なセットメニューだと思う。
先日、息子と2人でお出かけしたときに、朝ごはんをコメダで食べることにしたときの話だ。 もう ...

放送大学で学んだことを、YouTubeにアウトプットし続けて2週間。自分なりに効果を感じている。
この春に放送大学に入学していて、「学んだことをアウトプットする」という試みをしている。 具 ...

軽井沢「白糸の滝」に初訪問。涼しくてきれいな場所
ランチを外で食べた帰り道。 子どもたちも寝てしまったので、ちょっとドライブしてみようかと、 ...

息子が散髪屋さんデビュー。カットもカミソリもシャンプーも、なされるがままに静かにしていた。
今日は長女の体調がすぐれなかったので、息子と私の2人で出かけてきた。 私は散髪に行きたいと ...

放送大学の授業は面白いのか?面白くない点もあるが、総じて面白いと思っている。
この2021の春から放送大学に入学していて、履修している科目の授業を何本か観てきた。 放送 ...

オーディオテクニカ「ATR2100x-USB」を1ヶ月使ってのレビュー。手軽に使えて高音質な逸品。
オーディオテクニカのダイナミックマイク「ATR2100x-USB」を購入してから、1ヶ月以 ...