車山神社を参拝。車山高原山頂に位置する標高1925mの神社は絶景の中にあった。

2024-05-05

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

車山高原の山頂にあるという車山神社に行ってきた。

車山神社

この神社は、車山高原の山頂に位置する神社で、標高1,925mのところにあるそうだ。

存在は前々から知っていて、いつか行ってみたいと思っていた神社である。

車山高原の山頂へは展望リフトが運行していて、15分ほどで麓から頂上までくることができる。冬場はスキー場のリフトとして使われているものを、夏場にも回しているのだ。そのため、標高の高い山頂にある神社なんだけど、参拝するのは難しくない。子どもや子犬でも行ける。いや、子犬を連れてきている人がいたんだよ。

この日は雲行きが怪しい感じだったからか、お社の方を見上げるとちょっとおどろおどろしい感じに見えてしまった。

車山神社 4本の御柱

お社の周りには4本の御柱。車山高原は諏訪からも近いし、諏訪大社と関係があるのだろうか?

ひとまず岩場を登って神社を参拝する。鳴らす鈴もなく、ただ賽銭箱に硬貨を入れ、拝む。

お参りが済んだら、お社の前から鳥居の外まで戻ってきて、鳥居の傍らにある案内版を読んでみた。4本の御柱のこととか書いてるかな?と思って読んだくらいだったんだけど、思いがけないことがわかった。

車山神社 案内板

それは、ここで祀られているのが山の神様である「大山祇命 (おおやまつみのみこと)」だったことである。

大山祇命と言えば、私の実家のあたりにある大山祇神社で祀られている神様だ。実家にいたころは年に何度もお参りしていたし、今でも実家に帰ったらお必ず参りする。

結婚式はこの大山祇神社で挙げたほどで、我が家では大山祇命を守り神だと思っている。

さらには、今住んでいる家の裏手の神社にも大山祇命を祀った石碑があったりして。

摂社 大山祇命など

全く知らずに行ったんだけど、まさかの大山祇命との出会いに、なんだかご縁を感じてしまった。

また、4本の御柱があるのは、やはり諏訪大社に縁のあるものらしい。諏訪大社で祀られている「建御名方神 (たけみなかたのかみ)」も、車山神社では祀られているそうだ。

それにしても、天空神社とも言われている車山神社から見渡す景色は美しかった。標高1,925mの車山山頂にあることもあって、ものすごく見晴らしがいい。

車山高原を見下ろすもよし、遠くに見える蓼科山を拝むもよし (下の写真、中央やや左寄りの一つ飛び出た山が蓼科山)。

車山から蓼科山が見えた

天気が良いと富士山も見えるそうだけど、この日は雲が多く、見ることはできなかった。

そんな感じで、なんとなく車山神社に惹かれて行ってみたら、まさかの大山祇命との出会いがあってみたり、ひんやりとした山頂から見た景色が絶景だったり。

思いがけない体験があり、とてもよい場所だった。

車山神社

こちらの記事もどうぞ!

おでかけ神社仏閣

Posted by junchan