ダイソーで買ってきたシステム手帳用リフィルに、あれこれと書き込みながら検証している

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ダイソーでシステム手帳用のリフィルを買ってきたのが1ヶ月前。

それからなんとなく書き連ねてみている。

ダイソー システム手帳リフィル 2026など

バイブル用 月間リフィル

バイブル用の月間リフィルには、まだ書きたいことが明確になっていない。

ダイソー システム手帳リフィル 2026 バイブル 月間

今はその月の予定のうち、気になる予定を書き込んでみている。全部を書くのはメイン手帳 (ほぼ日手帳Weeks)に任せていて、こちらはお試しとして書いてみている感じだ。

子どもの運動会の予定とか、出張の予定とか、旅行の予定とか、なんとなく楽しみにしていることや、自分の中ではエネルギーが必要になるような予定である。

なんとなくだが、全部の予定を書き出すログ的な使い方はメインに任せればよくて、こちらはこうして気になるものをピックアップして書くのも悪くないかな、という感じ。

10月、11月をそうやって書き出してみているが、これならメイン手帳でよくね?と思うところもあり、まだ運用は固まっていない。

バイブル用 週間リフィル

バイブル用の週間リフィルはもっと定まっていない。

ダイソー システム手帳リフィル 2026 バイブル 週間

ひとまず毎日書く欄があるから、その日の出来事を1つ取り出して、主にそのことだけの感想文を書いている感じだ。

そうすると大体3~4行くらい書き出すことになり、枠としてはいい具合に収まる。

書く欄があるから何か書いてみている感が強いが、こうして何か1つのことを取り出して、そのことについて言及してみるという営みは面白いところもある感じはしている。

バイブル用 月間、週間リフィル 総評

ぶっちゃけ、バイブル用の月間や週間リフィルは、私的にはメイン手帳としても十分使えるものだ。

ダイソー システム手帳リフィル 2026 バイブル 月間 週間 インデックス下敷き

今年はほぼ日手帳Weeks MEGAをメインとしたし、来年は無印良品のマンスリーウィークリー手帳 (B6)を使うつもりである。

これらをメインにするんだとしたら、バイブル用のリフィルは何を書くのが幸せなんだろう?というのを考えているところだ。逆転の発想で、もうバイブルをメインにしちゃってもいいんだけど・・・

せっかく買ってきたし、枠はあるから何か書いてやろう、となっている感は拭えない。

まあ、こういうものがあったら何を書くといいかな?という検証のために買ってきたものなんだから、使い方としては間違ってない。

そのうち何か思いつくかなぁ。

ミニ6用 月間リフィル

ミニ6用の月間リフィルには、その日に書いたブログのネタを記録してみている。

ダイソー システム手帳リフィル 2026 ミニ6 月間

「11/1 アルペンスリープウェア」みたいに書き込んでいる。たまに調子に乗って1日2本書くこともあって、そのときは2つのネタを書いている。

こうして書いたネタを並べてみると、何か気づくことはあるか?とか思ってやってみているんだが、今のところ特に何も見えていない。

もしかしたら、この一覧を見ていて、ネタを思いつくかもしれないし、記録していることは何かの役に立つかも知れない?くらい。

ちゃんと毎日書いていることはわかるから、その達成感はあるかな。

まだ「コレだ!」と言うほどには思えないんだけど、そんなに悪くない感じはしている。

ミニ6用 週間リフィル

ミニ6用の週間リフィルには、ヘルスログを書いている。

ダイソー システム手帳リフィル 2026 ミニ6 週間

ヘルスログは、数カ月前からフリーの週間リフィルで書いていたもので、日付の入ったものを手に入れたからそれに切り替えた、という位置づけになる。

これはこれで運用が続いているからいいんじゃないかと思う。

その日の体の調子を書き出そうと、自分の体を頭の先から足の先までサーチするのは健康維持にもよいのではなかろうか。

まあ、だいたい毎日のように「両肩が張っている。腰が痛い」とか書いているのだが。

それでも、「この痛みはいつから続いているんだ?」とか思ったときに遡れるので、あんまり続くようなら温泉に行くとか病院に行くとか、次の手を考える役には立ちそうだ (まだ立ってないけど)。

これからどんどん寒くなっていくと、喉が痛いとかいう記録が出てくることだろう。そうなったときに何の薬を飲んだかとか、そういうログが残るのはいいのかもしれない。

あと、日々の酒量も記録していて、1週間あたりの飲酒量を抑制する目安になっている。酒量の記録はもう何年もやっていて効果はあると思うので、ヘルスログにはよいのだろう。

ミニ6用 月間、週間リフィル 総評

ミニ6はなんとなく運用に乗ってきている感じがしている。

ダイソー システム手帳リフィル 2026 ミニ6 月間 週間

週間リフィルのヘルスログは続けたらいいと思うし、このくらいの枠がスペース的にもちょうどいいのがここ数ヶ月でわかっている。

月間リフィルのブログネタは、思いついたので書いてみている、という段階だが、そこまで悪くないかな。

ただ、他にもっといいものが思いついたらそれを採用してもいいかな、と思うくらいに「コレだ!」とは思えていない。

こちらも引き続き何か書くと良さそうなものを考えていくのがいいだろう。その上で、ブログネタいいじゃんとなったら、それはそれってことで。

おわりに

ダイソーでシステム手帳用のリフィルを買ってきて、こういうのがあったら何を書くだろう?いい活用方法はあるだろうか?と検証している最中だ。なにせ数百円で試せるのだから手軽である。

書きたいことがなんとなく決まっていけばいいかな、くらいに思っていて、今はまだ思いついたことを書いているところだ。もしかしたら、そのまま来年まで行っちゃうのかもしれないのだけれど、それはそれでOKだと思う。

正直、そこまで書きたいことがあるわけでもないのであれば、別になくてもいいものなのかもしれないんだけど。あったらあったで何か書きたくものだし、そうして何かしら書き出してみようと思うこと自体は悪くない。

お気に入りのペンでお気に入りのものに何かしら書き連ねるというのは、幸せな行為なのだ。

なぜそんなに書いているのかって?それはそこに紙があるからだよ。