コーチングの基礎スキルである「質問の作り方」を実践的に学ぶオンライン講座を開催した。
今日は午前中にオンライン講座を開催した。
今回の講座のテーマは『コーチングで有効な「質問の作り方」』だ。

前回の内容も少し踏まえつつ、そこからさらに発展したところを扱った。
前回に比べると、今回はどちらかというと感覚的なことを伝えることがメインテーマになったので、どんなふうに届いているかが楽しみだ。
理論の面も大事なんだけど、それ以上に今回お伝えした「感覚」というのは大事にしたいもので、こういうのは本やビデオではなかなか扱いにくい。
これまでなんとなくしてきた「質問」というものについて、一層理解が深まったんじゃないか、と思う。
主催としてはやりきった感じがあって、いいものになったと思っている。
ついでに、次回の開催も決めておいた。9/5 (土) 10:00-12:00だ。
日付だけ決めていて、どういうテーマにするかはまだ決めていない。
前回と今回のアンケートを踏まえつつ、なんとなくこの辺を扱いたい、と思っているところもあるので、しばし掘り下げながら、次回のメインテーマを決めていくつもりだ。
すごく特定のことに特化していくか、もっと広いところをカバーしていくか、どんなものになるかはまだわからないけど、これもまた楽しみだ。